fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
検査食
年末に受けた大腸カメラの検査用の食事、ちょっと面白かったのでご紹介。

数年まえに受けたときは、前日の昼食までは普通に食べて、
15時くらいから下剤を2リットルくらい飲んで、
夕食と翌日の朝食は食べずに検査を受けるって感じだったと記憶しているんですが、
今回は「検査食」というのを前日の朝から摂取して下さいって指示されました。

Kensasyoku1.jpg

写真左の箱に3食分の食事+間食が、写真右のように入っていました。
基本的にはレトルトタイプのおかゆと、お湯を注いで出来上がりのスープの組合せです。

まず朝食

Kensasyoku2.jpg

白粥にたまご餡をトッピング、これ、結構おいしく頂けました。
あとはみそ汁・・・って書いてありましたが、かなり薄くてお吸い物みたいでした。

次はお昼

Kensasyoku3.jpg

こちらも白粥で、トッピングは梅かつおふりかけ。正直このふりかけはおいしくなかったなぁ。
汁物はすまし汁・・・あっさりさっぱりのお吸い物です。

そして夕食は18時前に摂ってくださいと。

Kensasyoku5.jpg

ポタージュ風のポテトスープです。おいしいけどこれだけじゃ寂しいよね、本心は。

18時から2時間で2リットルの下剤を飲んで、翌日の朝食は摂らずに病院へ。
(水分は摂ってもかまいませんということでした。)

前日の昼過ぎから絶食より、かなり精神的に楽だなぁと感じました。
しかも、おやつもあるんだもん(18時前なら、全部食べても良いんですって)。

Kensasyoku4.jpg

ドリンクが2種類(1袋200ml、レモン味とグレープフルーツ味)、
ビスコ1袋(さすがグリコ!)、ゼリー3個(ブドウ味)、ソフトクッキー2袋。

それほどお腹がすかなかったので、おやつは半分だけ食べました。

この食事だと、腸の中に食べカスが残りにくくて、検査がスムーズなんですって。
ちょっと普通の生活では味わえない「検査食」、不思議体験でした(*^_^*)
スポンサーサイト





たべもの | 23:45:02 | Trackback(1) | Comments(2)
コメント
大腸検査は、まだ抵抗があってしてません。
こんな食事があるんですねぇ。
病院によっても違うかもしれませんね。
こんなにたっぷりでおやつまで付くなんて
おやつに惹かれて受けます!って言っちゃいそう(^-^;
でも2Lの下剤は、変わらずなんですね。。
2010-01-13 水 07:57:05 | URL | ann [編集]
ann 様
検査食にも種類があって、
好きなものを選んでいいっていわれました。
お値段は一日分で1500~1800円って感じでした。

下剤は相変らず「イヤ~な味」で、2L飲むのは・・・です。
これほどいろんな技術が進んでいるんだから、
もうちょっと飲みやすい味の下剤ってできないもんでしょうか(^◇^;)
2010-01-17 日 22:19:43 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

エビオス錠 2000錠 |エビオス
エビオス錠 2000錠「エビオス錠 2000錠」は、ビール酵母に含まれる栄養素の... 2010-01-11 Mon 09:00:25 | 得アマゾン探検隊