投稿日:2009-11-10 Tue
久し振りにマシュマロが食べたくなりました。いいタイミングで、冬っぽいマシュマロを発見しました。

エイワ ゆずマシュマロ 80g 269kcal 105円
真ん中にゼリーが入っているタイプのマシュマロですね。
ゆず果汁は高知県北川村産なんですって。
袋の裏には幕末の志士・中岡慎太郎が北川村にゆずを広めたと、
なんだか、そんな蘊蓄が書かれていました。
北川村は「ゆず王国」と自称しているみたいで、ホームページもあるみたいです。
参考までに、アドレスは http://www.kitagawamura.jp/ ですって。
蘊蓄はいろいろありましたが(^O^)
マシュマロの方は、さすがにエイワだけあって、バランスの良い味わいです。
マシュマロ自体は標準的な堅さで、ゆずゼリーはやさしい感じ。
主張し過ぎていないので、食べやすい酸味ですね。
ついウカウカと食べ過ぎてしまわないように気をつけながら、
おいしく頂きました(*^_^*)
スポンサーサイト
これ私も食べましたよ~^^
柚子は、優しい風味でしたよね♪
日向夏みかんの方が酸味があって好きだったかも。
最近では、無印のチーズクリーム入りマシュマロが
大ヒットでしたよ!(^^)!
柚子は、優しい風味でしたよね♪
日向夏みかんの方が酸味があって好きだったかも。
最近では、無印のチーズクリーム入りマシュマロが
大ヒットでしたよ!(^^)!
お久しぶりデス・・・。
マシュマロ久々に見ました。
マシュマロは私自身、とーんと御無沙汰しております。
久しぶりに食べてみようかな??
マシュマロ久々に見ました。
マシュマロは私自身、とーんと御無沙汰しております。
久しぶりに食べてみようかな??
ann 様
へぇ、無印のチーズクリーム入りマシュマロですか。
それは興味津々です。
ファミマにもあるでしょうか?
ちょっと覗いてみなくては(^O^)
いつも素敵な情報ありがとうございます。
ぱんちゃん 様
マシュマロって、忘れるとずっと忘れちゃいますよね(*^_^*)
杏月も、思い出したように食べたくなります。
そしてハマるとしばらく食べ続けちゃいます。
色々なマシュマロが出ているようですし、
お気に入りを見つけたら教えて下さいませm(_ _)m
へぇ、無印のチーズクリーム入りマシュマロですか。
それは興味津々です。
ファミマにもあるでしょうか?
ちょっと覗いてみなくては(^O^)
いつも素敵な情報ありがとうございます。
ぱんちゃん 様
マシュマロって、忘れるとずっと忘れちゃいますよね(*^_^*)
杏月も、思い出したように食べたくなります。
そしてハマるとしばらく食べ続けちゃいます。
色々なマシュマロが出ているようですし、
お気に入りを見つけたら教えて下さいませm(_ _)m
マシュマロ。ずいぶん食べていませんね。白いのと、ココアしか食べたことない。ゆずとは和風なものもあるんですね!
最近は色々なフレーバーがでていますよ。
ヨーグルトとか、抹茶なんていうものありました。
なぜだか、急にマシュマロが食べたくなる時がある杏月です(^◇^)
ヨーグルトとか、抹茶なんていうものありました。
なぜだか、急にマシュマロが食べたくなる時がある杏月です(^◇^)
△ PAGE UP