投稿日:2009-10-27 Tue
神戸のお店のイモのお菓子を頂きました。
左の「芋ケンピ」は(多分)全国区で、どこにでも売っていると思いますが、
右の「チビ丸」っていうのは、杏月、お初にお目にかかりました。
両方とも原材料は「さつまいも・油・砂糖」の3つのみ。
芋の切り方が違うだけかなぁと思ったんですが、
食べてみたら、砂糖の使い方が違うみたいですね。
芋ケンピの方は砂糖が衣のようになっていますが、
チビ丸の方はずっと砂糖控えめで、薄く乗っているって感じです。
そのせいか、チビ丸の方が油の匂いが強く感じられました。
油の匂いが苦手な杏月は、チビ丸がちょっと苦手だなぁと感じましたが、
芋ケンピの方は、懐かしい味だなぁと思いつつ頂きました。
同じ材料を使っても色々なバリエーションができるもんですね。
改めてそんなことを思った杏月でした。
スポンサーサイト
チビ丸って、よくある「さつまチップ」みたいな感じに見えますが…
ちょっと違うのかしら?
芋ケンピも懐かしくて、つい手が伸びちゃいますよね^^;
私は、さつまチップの方が好きかも♪
油で揚げてあるから食べ過ぎると気持ち悪くなりますが(^▽^;)
ちょっと違うのかしら?
芋ケンピも懐かしくて、つい手が伸びちゃいますよね^^;
私は、さつまチップの方が好きかも♪
油で揚げてあるから食べ過ぎると気持ち悪くなりますが(^▽^;)
美味しそう
芋けんぴ・・・私も好きです。
無性に食べたくなるときってありますよね?
見たら食べたくなってきちゃったぁ~
無性に食べたくなるときってありますよね?
見たら食べたくなってきちゃったぁ~

私はこの丸いほうが好きです!いつもこれです。確かに棒状より甘くない。チップみたいでパリパリとして、大好きです!!
ann 様
さつまチップって言うんですかぁ、
杏月はこういうタイプお初だったので、
興味津々で頂きました。
確かにパリパリなんですが、
なぜか油臭さが鼻に付いてちょっと苦手でした。
違うメーカーのなら油臭くないのかな・・・(’_’?)
purin 様
いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
ぱんちゃん 様
やっぱりこういうロングセラーは、
何かしら人を惹き付ける魅力があるんでしょうねぇ。
杏月も無性に食べたくなるとき、あります(^O^)
min 様
確かに棒状より甘さ控えめで、
パリッパリしてて、あと引きます。
油臭さがなかったら、杏月もハマっていると思います(*^_^*)v
さつまチップって言うんですかぁ、
杏月はこういうタイプお初だったので、
興味津々で頂きました。
確かにパリパリなんですが、
なぜか油臭さが鼻に付いてちょっと苦手でした。
違うメーカーのなら油臭くないのかな・・・(’_’?)
purin 様
いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
ぱんちゃん 様
やっぱりこういうロングセラーは、
何かしら人を惹き付ける魅力があるんでしょうねぇ。
杏月も無性に食べたくなるとき、あります(^O^)
min 様
確かに棒状より甘さ控えめで、
パリッパリしてて、あと引きます。
油臭さがなかったら、杏月もハマっていると思います(*^_^*)v
△ PAGE UP