fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
黄丸つながり
中秋の名月です・・・が、雲が多くてスッキリしません( ‐。‐)=3
だからというワケじゃないんですが、
冷蔵庫に、黄色くて丸いものがあったのでこれを食べることにしました(^O^)

YuzJel.jpg

日本橋 曙 夏ゆず 88g

いただきものなので詳細なデーターはありませんが、柚子のゼリーです。
直径5センチくらいの、よくある丸いプラカップに入ったゼリーですが、
逆さまにして、和紙風の丈夫な紙に包んで、葉を象ったワイヤーで絞ってます。
見るからに「柚子」のイメージで、ゼリーにしては高級感(?)があります。

シールされているフタを開けると、かなりジューシーで、
気をつけないと汁をこぼしてしまいそうな感じだし、
ゼリー自体もかなり柔らかめの仕上がりです。

口当たりも滑らかだし、味もサッパリして、柚子の香りもあります。
夏のお菓子だけあって、さわやかな感じですね。

あ、実はこれ、夏にいただいて、冷蔵庫に入れたまま、
食べるの忘れていたのです・・・食いしん坊なのに、ですよねぇ(^◇^;)

ちょっと前に、発見して、そろそろ食べなくちゃと思っていたんですけどね、
ま、黄色くて丸いから、お月見にかこつけて食べちゃえ!と
まぁ、そんな思いつきだったわけです。

あいにく、月は「煌煌と」というわけにはいかなかった今日のお月見ですが、
杏月の目の前には黄色くて丸い柚子ゼリーがあって、
これをおいしく頂くことができて、杏月的には「いいお月見」でした(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:46:30 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
昨日は、キレイなお月様が見えました^^
そちらは、見えませんでしたか?
時間帯によっては、厚い雲がかかっているときがあったから
その時に杏月さん見たのかしら?
柚子ゼリーって何か高級感ありますね♪
ゼリーって夏のイメージで日持ちするから後回しになっちゃいますよね~。
私も夏の贈り物の日持ちするプリンが冷蔵庫に入ったままでした(^^ゞ
2009-10-04 日 09:26:53 | URL | ann [編集]
ann 様
たまたまなのか、杏月が見上げた空は厚い雲がかかっていて、
月のある位置が微かにわかる程度の空模様だったので、
あきらめて、食欲の方に走りました(^◇^;)
(いつものこと↑↑↑なんですけどね(*^_^*))
ゼリーとか、氷菓子とか、冷やしておこうと仕舞っちゃうので、
つい、食べるの忘れちゃうんですよね(>ε<)
実は冷凍庫にちょっとお高そうなソルベがまだあります。
ここまで来ると、コタツに入って食べることになるかも・・・
2009-10-06 火 23:22:56 | URL | 杏月 [編集]
今日曙で、これと同じ形でオレンジ色のものがありました。もしかしたら柿のゼリーだったのかも。今度調べてみます!!
2009-10-16 金 20:13:55 | URL | min [編集]
min 様
柿のゼリーだとしたら、是非食べてみたいですねぇ。
杏月も曙のサイト調べてみますッ!
情報ありがとうございましたm(_ _)m
2009-10-17 土 23:37:33 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する