投稿日:2007-03-24 Sat
地元に昔からある個性的なせんべいです。陸ガメの甲羅のようなポッコリ形のせんべいの表面に、
黒ごまのペーストが半乾き状態で塗られています。
いろいろなお店で同じ名前のせんべいを出していますが、
地元の大浪って言うせんべい屋さんのが一番好き!です。
ゴマペーストのネットリした感じと、
せんべいのサクサク感が良いバランスで、
昔からだ~~~い好きなお菓子です。
1枚60円位で、メチャクチャ高いというわけではないけれど、
普段使いとしてはちょっと高級品なんですよねぇ。
で、知ってる人しか知らない(当り前?)お得な情報が・・・
いつもあるわけじゃないのだけれど、
運が良ければ、本店で「割れせん」を安~く入手することが出来ます(^O^)v
「割れせん」と言っても、少々ひびの入ったくらいの物がほとんどで、
味はもちろん問題ナッシングなので、メッチャお得です。
今日の杏月は運が良かったらしく、見事「割れせん」をゲット!
立て続けに3枚食べちゃってご満悦!です。
後は明日以降、大事に食べて行こうと思いま~す(*^_^*)
スポンサーサイト
はじめまして^^
私の「プチセレブのススメ」というブログ
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://puchiserebubu.blog96.fc2.com/blog-entry-117.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
私の「プチセレブのススメ」というブログ
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://puchiserebubu.blog96.fc2.com/blog-entry-117.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
来ていただいてありがとうございます。
おせんべい、美味しそうですね。
食べたらとまらなくなりそうです..
北海道では普通に「つらら」というと思いますが..
雪に関する面白い言葉、見つけてみたいと思います。
おせんべい、美味しそうですね。
食べたらとまらなくなりそうです..
北海道では普通に「つらら」というと思いますが..
雪に関する面白い言葉、見つけてみたいと思います。
亀の子せんべい初めて見ました(*^^)
「ゴマペーストのネットリした感じと、
せんべいのサクサク感が良いバランス」
ん~おししそぉO(≧▽≦)O♪
ゴマ好きなので絶対好きだと思いますヽ(=´▽`=)ノ
食べたいなぁ
「ゴマペーストのネットリした感じと、
せんべいのサクサク感が良いバランス」
ん~おししそぉO(≧▽≦)O♪
ゴマ好きなので絶対好きだと思いますヽ(=´▽`=)ノ
食べたいなぁ

杏月さん、おはようございます('-^*)/
亀の子せんべいって、裏がへこんでるのかと想像してたのですが、真ん中が空洞のようにふくらんでいるんですね~可愛い
あ…でもHPに「お椀型」って書いてあったから、裏はへこんでるのかなぁ(^^;
写真を見た感じ、さくさくしてそ~♪
ゴマはちょっと苦手なので、こがねせんべいのほうが好みかも(^^)
こっちの地元にも「もち吉」っていう人気のおせんべい屋さんがあるんですが、そこも割れせんべいを安くうってて時々買ってます。
自分で食べる分には味も同じだし十分ですよね~♪
亀の子せんべいって、裏がへこんでるのかと想像してたのですが、真ん中が空洞のようにふくらんでいるんですね~可愛い

あ…でもHPに「お椀型」って書いてあったから、裏はへこんでるのかなぁ(^^;
写真を見た感じ、さくさくしてそ~♪
ゴマはちょっと苦手なので、こがねせんべいのほうが好みかも(^^)
こっちの地元にも「もち吉」っていう人気のおせんべい屋さんがあるんですが、そこも割れせんべいを安くうってて時々買ってます。
自分で食べる分には味も同じだし十分ですよね~♪
割れせん・・問題ない、ないです。
むしろ、割れせんの方が美味しいとおもいますよ。
皆さん、形の整った商品が一番と思いがちですが。
いえいえ、そうじゃないんです、色んな物が思い浮かびますが。
みぃち さんの所でコメントとして投稿しましたが。
焼き豚なんかのきれっぱし、ウインナーの出来損ない・・
野菜も、キュウリの小さ目の折れ曲がったもの(これが美味い)
などなど・・規格外品買いですよ!・・自分用には
むしろ、割れせんの方が美味しいとおもいますよ。
皆さん、形の整った商品が一番と思いがちですが。
いえいえ、そうじゃないんです、色んな物が思い浮かびますが。
みぃち さんの所でコメントとして投稿しましたが。
焼き豚なんかのきれっぱし、ウインナーの出来損ない・・
野菜も、キュウリの小さ目の折れ曲がったもの(これが美味い)
などなど・・規格外品買いですよ!・・自分用には
プチセレブのススメ 様
ご紹介いただきありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
tabibitonorth 様
方言って、調べるとおもしろいんですよ。
方言集めが杏月の趣味の一つでもあります。
・つらら=たろひ(=垂れる氷、だと思います)
・氷=すが(かき氷は「すが」とは言いません)など。
~方言コレクター杏月でした~
tendogs 様
ゴマ好きさんには、たまらないせんべいだと思います。
サイコキネシス試してみましょうか?(^O^)
tendogsさんのお口に

エイッ!
・・・届きました? (*^_^*)
みぃち 様
裏はへこんでます。お椀を伏せた感じです。
大浪さんは昔から亀の子せんべい1品で商売してるんですよ。
(最近になってこがねせんべいを出したみたい)
これってすごいことじゃないかと思っている杏月です。
もち吉(http://www.rakuten.ne.jp/gold/mochikichi/)さんの
おせんべい、サクサクッといけそう、
希林あげなんか、もろ好みかも(*^_^*)
信州人 様
そうそう、お野菜なんか、露地物の規格外品、
もちん買い!ですよ、立派なのよりおいしい(気がする?)し。
ハムの切れ端とか、刺身の切れ端なんかも、
お得感満載なので、よく購入します。
(これも貧乏性ゆえ、かしら?・・・(^◇^;))
ご紹介いただきありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
tabibitonorth 様
方言って、調べるとおもしろいんですよ。
方言集めが杏月の趣味の一つでもあります。
・つらら=たろひ(=垂れる氷、だと思います)
・氷=すが(かき氷は「すが」とは言いません)など。
~方言コレクター杏月でした~
tendogs 様
ゴマ好きさんには、たまらないせんべいだと思います。
サイコキネシス試してみましょうか?(^O^)
tendogsさんのお口に



・・・届きました? (*^_^*)
みぃち 様
裏はへこんでます。お椀を伏せた感じです。
大浪さんは昔から亀の子せんべい1品で商売してるんですよ。
(最近になってこがねせんべいを出したみたい)
これってすごいことじゃないかと思っている杏月です。
もち吉(http://www.rakuten.ne.jp/gold/mochikichi/)さんの
おせんべい、サクサクッといけそう、
希林あげなんか、もろ好みかも(*^_^*)
信州人 様
そうそう、お野菜なんか、露地物の規格外品、
もちん買い!ですよ、立派なのよりおいしい(気がする?)し。
ハムの切れ端とか、刺身の切れ端なんかも、
お得感満載なので、よく購入します。
(これも貧乏性ゆえ、かしら?・・・(^◇^;))
△ PAGE UP