fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
油煎餅
県北の煎餅店が作っている南部煎餅に出会いました。
作っている場所が違っても、南部煎餅は南部煎餅だろうと思っていたのですが、
県南地域では見かけない南部煎餅があったので、即、お買上げ。

AbSen.jpg

宇部煎餅店(久慈市) 油煎餅 5枚入 105円

ゴマの南部煎餅を丸ごと揚げたものなんですって。
これは初めて見ました。そして始めて味わいます。

ちょっと見ための色が濃いので、ガッツリ揚げてあって、
油ぎってたら、なんか、コワイなぁとか思っていたんですが、
持った手にも油はつかなし、油臭くもありません。
むしろコンガリしている感じ。

じゃぁ油で揚げた分余計にサクッとしているかと言うと、
これがまた予想に反して、普通の南部煎餅くらいのサクサク感で、
特に変わった感じはしないんですよねぇ。
ま、あえて言うと、多少コクが出ているかなって感じ。

こんな色になるまで揚げているのに、油ぎっていないと言うことは
かなり、しっかり油切りをしているんだろうなぁとは思います。
もしかして遠心分離かけてる?と思う程サッパリしてます(^◇^;)

こんな南部煎餅があるなんて、やっぱり岩手は広いです。
まだまだ知らないことたくさんありそうだなぁ(*^_^*)
スポンサーサイト





テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:53:08 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
南部煎餅も色々ありますね~。
揚げてあると聞くと歌舞伎揚げを思いだしちゃいます^^;
全然 脂っこくないってのも不思議ですね♪
でもカロリーは、かなりアップしてるのかしら?
催事なんかで見つかると良いなぁ☆
2009-08-30 日 11:03:40 | URL | ann [編集]
揚げてある南部せんべいですか?見たことありません!新製品? 若者に油物がうけるのでしょうかね?
2009-09-02 水 11:49:14 | URL | min [編集]
コメントありがとうございます!
ann 様
 カロリー表示はなかったので、何とも言えませんが、
 多分かなりアップしているかと・・・(^◇^;)
 歌舞伎揚げの、アノ独特な感じ(?)もクセになりますね。
 ひと口に南部煎餅と言っても色々で、
 まだまだ知らないことばかりです(*^_^*)

min 様
 なんでも岩手県北方面には昔からあるらしい、
 懐かしい味なんだそうです。
 岩手は広いので、北と南では色々なことが違っています。
2009-09-03 木 23:46:41 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する