fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
えだ豆のポタージュ
夏限定で、こんなポタージュが出ていました。
豆好きとしては見逃せません・・・って、ただ食べたいだけなんですけどね(*^_^*)

EdmPtj.jpg

ポッカ じっくりコトコト煮込んだスープ
    こんがりパンのはいった えだ豆のポタージュ 25.8g 113kcal 148円

商品名、長すぎ!!!(^O^) その他にコピーも付いているんですよ。
「パンに絡まる えだ豆のおいしさ!」ですって。
中味を説明しようという思いが強いんでしょうかねぇ(*^_^*)

作り方は、指定量の熱湯を加えて10秒間よく混ぜて、
1分待てば、トロッとしたポタージュの出来上がり!です。
浮き実はパンと半分のえだ豆と細千切りの人参が入っていました。

ポタージュって食べるスープって感じだからか、
パンがたくさん入っているからなのか、
しっかりボリュームが感じられて、汁物のつもりでいたら、
ちょっとカロリオーバー?って感じでした・・・お腹いっぱいです。

お味は優しい、ほっこりした感じで、あと口にえだ豆の風味があります。
浮き実のえだ豆は、フリーズドライっぽいフニッとした食感で、
ちょっと残念ですが、味には影響ないみたいなので、
彩りだと思えば、許せる範囲かなと(^◇^;)

杏月的にはもっとえだ豆味が強くてもいいかなぁと思いましたが、
トータルの味としては悪くないと思いました。
ただ、ほっこりしているので夏限定じゃなくてもいいかなぁ・・・
冬でも結構イケそうじゃない?って、そんな気がしました。

スポンサーサイト





テーマ:スープ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:57:45 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
枝豆のポタージュ美味しそうですね^^
夏なら冷製だと食べやすいですよね~。
ポッカのこのシリーズは、美味しいので飲んでみたいです(*^^*)
2009-08-23 日 08:51:25 | URL | ann [編集]
ann 様
そうですねぇ、例えば、水を入れてかき混ぜて、
氷を浮かべれば出来上がりという風にできれば、
冷製カップスープもできるかもしれませんが、
とろみを出すのが、いまの技術だと難しいかも・・・と、
もう、勝手に冷製スープのインスタント化構想に
想いを巡らしてしまった杏月です(^◇^;)
食いしん坊はこれだから・・・(>_<)\(ーー;)
2009-08-26 水 02:46:21 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する