投稿日:2009-06-01 Mon
これ、なーんだ(^O^)
笑えるマジックを見せてくれるマギー審司さんが
おっきくなっちゃったぁ!って言いながら見せてくれる大きな耳・・・
のようにも見えますが、かりんとうです。
長径は約20センチあります。
商品名は「手巻きかりんとう」って書いてありました。
ま、2種類の生地を重ねて巻いて、スライスして、揚げて、
シロップをかけたんでしょうねぇ、たぶん。
厚さは2~3ミリなので、見た目ほどごつくありませんが、食べごたえはあります。
黒い方は黒糖が少しはいっているみたいで、味も少し違うし、
堅さも多少違っていて、白い方がサクサクしてました。
ちっちゃい子がいたら「おっきくなっちゃったぁ~」ってやって、
楽しみたい所ですが、まわりには「いいおとな」しかいないので、
おちゃらけたい気持ちを押さえ込んでます(^◇^;)
この、デッカイかりんとうを見て、何1つふざけずに、ただ食べるだけなんて・・・
もったいないなぁ~・・・と思う杏月は、変なヤツでしょうか(^O^)
スポンサーサイト
こういうグルグルかりんとうって、よく北海道のミックスかりんとうみたいなのに入っていて私も好きですが…
こんなに大きいのは見たことないです~!
私が食べているのは、小さくて厚みがあるので結構 歯ごたえがあるのですが
こちらは、薄いのでカリカリッと食べられそうですね(*^_^*)
こんなに大きいのは見たことないです~!
私が食べているのは、小さくて厚みがあるので結構 歯ごたえがあるのですが
こちらは、薄いのでカリカリッと食べられそうですね(*^_^*)
2009-06-02 火 07:42:43 |
URL |
ann
[編集]
さすがにこの大きさはちょっとビックリですよねぇ(^O^)
しかも結構薄めだから揚げる時大変なんじゃないかなぁと
勝手に慮ったりしております(*^_^*)v
お味はシンプルで、最後まで飽きずに食べられる感じでした。
しかも結構薄めだから揚げる時大変なんじゃないかなぁと
勝手に慮ったりしております(*^_^*)v
お味はシンプルで、最後まで飽きずに食べられる感じでした。
これ知っていますが、こんなおおきいのが! カリカリ感が好きですが、これだとかなりあご力必要??
かりんとうがここまで大きいと、
歯応えがあり過ぎな印象ですが、
実際の所はサクサクしているので、
棒状のかりんとうよりはあご力はいらない感じでした(*^_^*)
甘さも控えめだったので、結構ハマってしまいました(^O^)
歯応えがあり過ぎな印象ですが、
実際の所はサクサクしているので、
棒状のかりんとうよりはあご力はいらない感じでした(*^_^*)
甘さも控えめだったので、結構ハマってしまいました(^O^)
△ PAGE UP