投稿日:2009-05-11 Mon
以前にチーズ&オニオンを食べた時、満足度の高かった、オールブランの別フレーバーを食べてみました。

ケロッグ オールブラン ハーブ&スパイス クラッカー 40g 172kcal 98円
「3種類のハーブにガーリック風味を加えたスパイシーな味わい」なんですって。
3種類のハーブは「オレガノ」「バジル」「マジョラム」・・・
杏月はバジルくらいしかピンと来ませんが(^◇^;)
クラッカー自体の表面には緑色のツブツブも、
かなりたくさん見ることができます。
この緑色がオレガノなのかバジルなのかマジョラムなのか、
杏月にはわかりませんが、
これが「ハーブ」ってことなんだろうなぁという気はします(*^_^*)
チーズ&オニオンより、こちらの方がクラッカー自体の味がすると言うか、
小麦の風味がわかると言うか・・・薄味なのかな?
旨味!という主張があまり強くないのかもしれませんね。
いや、確かにハーブの風味は結構しっかりあります。
ガーリック独特の味もします。でも、印象が薄い感じ。
そのかわり小麦の甘さと言うか、素朴な味わいがあります。
どっちが好みかと言えばチーズ&オニオンかな。
食べた瞬間「これ、旨い!」と思いましたからねぇ。
こちらは「なるほどねぇ~」って感じだったの(*^_^*)
でも、こちらも、少しで満足できる感じはあったので、
ちょっと小腹のすいた時につまむには「いい感じ」かもしれません。
スポンサーサイト
私もチーズ&オニオンの方が好みだった気がします^^
どちらも美味しいんですけどね(*^_^*)
前にも気になると言いながらカレーまだ食べてないんです。。
こういったタイプのもの最近すごく増えましたよね。
どれから手をつけような悩んじゃいます(^▽^;)
どちらも美味しいんですけどね(*^_^*)
前にも気になると言いながらカレーまだ食べてないんです。。
こういったタイプのもの最近すごく増えましたよね。
どれから手をつけような悩んじゃいます(^▽^;)
2009-05-12 火 07:46:30 |
URL |
ann
[編集]
ホント、たくさんありますよねぇ。
ダイエット系のもあるし、エネルギー補給系のもあるから、
選択を間違えるとエライ事になります(*^_^*)
杏月はクラッカーが好きなので、
そのうちカレー味もチャレンジしてみようと思っています。
ダイエット系のもあるし、エネルギー補給系のもあるから、
選択を間違えるとエライ事になります(*^_^*)
杏月はクラッカーが好きなので、
そのうちカレー味もチャレンジしてみようと思っています。
△ PAGE UP