投稿日:2009-04-25 Sat
10日ほど前に食べ切りサイズの「うす焼せんべい」を見つけてから、何となく、せんべいコーナーも気にして見ていたら、
こんな食べ切りサイズのお煎餅を見つけました。

栗山製菓 小さなぬれ鬼 38g 125kcal 98円
いわゆる「ぬれ煎」ってヤツですね(^◇^;)
銚子電鉄で有名になって、一世を風靡したぬれ煎は
今や、いろんな所で、色んな形で売られていますよねぇ。
もともと煎餅っていうのはパリッとしているもので、
ちょっとでもフニッとしたら「湿気てるっ!」っていわれて、
最悪、食べてもらえなくなったりしてんですけど、
それを始めからフニッとさせちゃおうなんて、
最初に思いついた人、すごいですよねぇ。
ここまで言っておいて何ですが、実は湿気った煎餅嫌いじゃない杏月です(^◇^;)
煎餅にもよりますが、フニッとした煎餅って、
噛みごたえがあって、且つ、味わいながらゆっくり食べられるっていう
そういう感じ、嫌いじゃないなぁと小さい頃から思ってました。
だから、ぬれ煎を作り出した人も、ひょっとしたら、
そういう感性を持った人だったんじゃないか?…とか思ったりして(^◇^;)
こんな展開だと、お気付きでしょうが、杏月はぬれ煎が好きです。
好き故に困った事と言えば、つい食べ過ぎちゃう、という事です。
ぬれ煎って結構味濃いじゃないですか、
なので、食べ過ぎるとすぐ胃腸が不調になるんですよねぇ。
だから、最近はぬれ煎を封印していたんですが、
この「小さな」サイズだったら、食べ切っても大丈夫かなって、
封印解除しちゃいました(自分に甘いだけ?)
久しぶりに食べたぬれ煎はやっぱりおいしくて、
ちょっと幸せ気分になった杏月でした(安上がり?)(*^_^*)
スポンサーサイト
私もぬれ煎 好きなんですよ~(^^ゞ
やっぱりちょっと濃い味ですよね。。
このまえコンビニできな粉をかけるタイプのを見つけて
買ってあるのですがまだ食べてません^^;
見ていたら食べたくなったので食べてみようかな!(^^)!
やっぱりちょっと濃い味ですよね。。
このまえコンビニできな粉をかけるタイプのを見つけて
買ってあるのですがまだ食べてません^^;
見ていたら食べたくなったので食べてみようかな!(^^)!
2009-04-26 日 12:00:42 |
URL |
ann
[編集]
きなこを掛けるタイプのぬれ煎!!!
そんなのもあるんですか!
ぬれ煎にきなこ・・・結構濃そうですね(*^_^*)
イヤ~でも、そそられますねぇ。
杏月も探してみようっと(^O^)v
召し上がったら是非感想を教えて下さいませ。
そんなのもあるんですか!
ぬれ煎にきなこ・・・結構濃そうですね(*^_^*)
イヤ~でも、そそられますねぇ。
杏月も探してみようっと(^O^)v
召し上がったら是非感想を教えて下さいませ。
△ PAGE UP