fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
うす焼
これまで食べきりサイズって、
クッキーやスナック類が多かったんですけど、
おせんべいにも食べきりサイズがありましたよ。

UsykSrd.jpg

亀田製菓 サラダうす焼 28g 120kcal 53円

パリパリのうす焼でサッパリ塩味の、おなじみのせんべいが、
食べきりサイズになっていました。
大きい袋だと、うっかり湿気らせてしまうことがあるんですけど、
これなら、サクサクのうちに食べ切れそうです(*^_^*)

最近は様々な『塩』を使い分ける時代なんだそうですが、
このせんべいも「赤穂の天塩」というブランド塩を使っているんですって。
ブランド塩がおいしいのはわかるけど、
どこがどう違うの?と聞かれても、サッパリわからない杏月です。

岩塩と海水からとった塩と、どう使い分ければいいんでしょう?

おっと、せんべいから塩に話がシフトしちゃいました(^◇^;)
でも、この「うす焼」は滅茶苦茶メジャーなせんべいだから、
お味の説明や食感の説明をしなくても、みなさんご存知ですもんね(^_-)<☆
もちろん食べ切りサイズもおなじみの味に「ブレ」はありませんでしたよ(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:01 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
そうそう「うす焼き」って大量に1袋にそのまま入っているから買いにくいですよね^^;
最近は、ぱりんことか雪の宿も100円くらいのサイズがあるから買いやすいですね♪
うす焼きといえば、やっぱり明治のチョコとのコラボの「うす焼きショコラ」をオススメしたいのですが…
東北には、まだ発売されていないようです。。
2009-04-16 木 08:16:48 | URL | ann [編集]
ann 様
うす焼きショコラ、食べてみたいです。
ちょと違うけど、柿の種+チョコが定番化しちゃっているので、
きっと、うす焼きショコラも・・・と期待しています。
お煎餅の食べ切りサイズ、いろいろあるんですね。
ちょっと探してみようと思います(*^_^*)v
2009-04-17 金 03:42:56 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する