投稿日:2009-02-28 Sat
これ、スティックチョコみたいに食べるチョコかな?と思いました。でも、説明を見たら、ミルクに溶かして飲むって・・・飲物でした(^◇^)

全日空商事 ショコ・レ 30g (原産国:ルーマニア)
パッケージもちょっと不思議でしょう。
杏月が、チョコレート菓子だと思ったのも無理ないでしょう・・・
(同意を得ようと、一生懸命過ぎます?(^◇^;))
飲み方は(説明書きによると)80℃程度に温めてたミルクをカップに入れ、
ショコ・レを入れてかき混ぜて、すっかり溶けたら出来上がり、です。
思った以上に、結構、すぐ溶けます。
そしてお味の方は、メチャおいしいココアです。
あのね、お店で飲むようなココアの味です。
こんなに簡単なのに、こんなにおいしいなんて、なんだかズルい!
やっぱり、使っているチョコレートがいいものだからなのかな?
ベルギー産のチョコをルーマニアで成形したって書いてあるし、
「ベルギー大使館推奨」品らしいです。
イヤー、おいしいものいただきましたぁ!
ごちそうさま&ありがとうございま~す(*^_^*)
スポンサーサイト
これソニプラ系のお店で売ってました^^
見かける前に溶かして飲むものだって情報はあったのでチョコとは、
間違えませんでしたが知らなかったらチョコって思うかも^^;
あっでも売り場が飲み物のところに置いてありました。
1杯分で結構なお値段だなぁ~と買いませんでしたが(^-^;
そんなに美味しいんですね~今度 買ってみます♪
見かける前に溶かして飲むものだって情報はあったのでチョコとは、
間違えませんでしたが知らなかったらチョコって思うかも^^;
あっでも売り場が飲み物のところに置いてありました。
1杯分で結構なお値段だなぁ~と買いませんでしたが(^-^;
そんなに美味しいんですね~今度 買ってみます♪
2009-03-01 日 09:42:56 |
URL |
ann
[編集]
やっぱりお高いんですね、これ。
いただきものなので値段はわからないのですが、
高級品だろうなぁとは思いました(^◇^;)
ソニプラ系ですかぁ・・・ウチの方にはそういうお店ないなぁ。
今度、盛岡か仙台に出掛けた時にチェックしてみます。
いつも情報ありがとうございます。
いただきものなので値段はわからないのですが、
高級品だろうなぁとは思いました(^◇^;)
ソニプラ系ですかぁ・・・ウチの方にはそういうお店ないなぁ。
今度、盛岡か仙台に出掛けた時にチェックしてみます。
いつも情報ありがとうございます。
△ PAGE UP