fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
北海道産小豆の
昨日アップした紫いものあんパンと一緒に買ってきたのはこちら↓↓↓

OgrAnPan.jpg

ヤマザキ 小倉あんぱん(北海道編/ホイップクリーム入り) 1個 276kcal 108円

『ご当地巡り あんぱんシリーズ』は南と北の両端が仲良く並んでいたんですが、
その2種類のみだったんですよ。ムム~、本州はどうなってるの?(^O^)

外観は九州編とは打って変わって、大きめのマドレーヌ型とでも言いましょうか、
ちょっとお洒落な感じさえする、上の方が広がっている台形です。
・・・ん?・・・あ、でも、メーカーの意匠は今川焼だって(^◇^;)

で、切ってみると、しっかりした粒餡とホイップクリームがギュ!
粒餡は甘さ控えめですが、ホイップクリームは固めでしっかり甘い感じ。
パン生地はちょっとコッペパンを彷彿させる懐かし系。
トータルではとってもボリューミーでした(*^_^*)

昨日の「紫いも あんぱん」に比べると、こちらはありがちかな。
個性的という点でも、好みという点でも、杏月的には九州の勝ち!ですね。

他にはどの地域のあんぱんがあるのかなぁ?
これからちょっとヤマザキのサイトに行ってみようと思います(*^_^*)v
スポンサーサイト





テーマ:パン - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:48 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
北海道のは、ホイップ入りだったんですね!
その割には脂質も少なくて良いですね♪
私もサイトをのぞいてみました。
前に出ていた3色パンのとは違うみたいですね~。
宇治抹茶あんデニッシュ(関西編)は見かけたのに買いませんでした。。
こういったシリーズだと知っていたら買ったのに(^-^;
紫芋も美味しそうだけど私は、やっぱり柚子が気になります!
きっと杏月さんが苦手な白餡ベースですよね(^_^;)
2009-02-07 土 08:06:02 | URL | ann [編集]
ann 様
今日スーパーで、これとそっくりなのに、
『ご当地巡り あんぱんシリーズ』じゃないのを見つけました。
そういう展開もあり?って感じです。
やはり、柚子餡って言ったら、白餡ベースを想像しますよね。
サイズは小さくてかわいらしい感じですけど…(^◇^;)
2009-02-08 日 03:34:14 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する