fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
紫いもの
菓子パンは滅多に食べないのですが、紫いもを使ったパンを見つけ、
飛びついてしまいました(^◇^;)

Pp-imoPan.jpg

ヤマザキ 紫いも あんぱん(九州編) 1個 263kcal 108円

『ご当地巡り あんぱんシリーズ』の九州編ってことで、
「黒糖生地に紫いもあんを包み焼きあげました」なんですって。

そのままさつまいもをイメ-ジさせるようなムクッとした形のあんパンに
深い切れ込みが2カ所入っていて、そこから中の紫いもの餡が見えています。
餡の色は(言うまでもなく)深~い(暗い?)紫色してます(*^_^*)

切ってみると、生地がホンワカやさしい黒糖色でおいしそう。
ちょっとハジッコのパン生地だけを食べてみたら、
食感もやさしいし、味も好みだし、これだけでも充分イケちゃいますね。

餡の方も甘さ控えめで、舌触りもなめらかで、しっかりいもの味してます。
黒糖との相性もいいみたいで、餡とパンを一緒に食べても、
味が喧嘩することもなく、おいしく頂くことができました。

『ご当地巡り あんぱんシリーズ』なんてモノがあることすら知らなかったのですが、
店頭にはもう1つ、北海道編がありました。
悪のり(?)してそっちらも買ってきましたので、
明日はそちらをアップする予定です(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:パン - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:57:18 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
ご当地パンの3食パンは、見かけてますが1個入りのパンは、見かけないです。。
四国のとか気になっているのですが…
バレンタインが近いのでチョコのパンが増えてるから
サツマイモは新鮮に見えますね(*^_^*)
これ食べたいなぁ~♪
2009-02-06 金 08:00:01 | URL | ann [編集]
ann 様
今、ヤマザキのサイトに行ってきました。
四国のと言うと、ゆずあんぱんってヤツですね。
確かに、ゆずあんって食べたことないので気になりますが・・・
ひょっとすると白餡+柚子だったりして・・・杏月苦手かも(^^;)
紫いもあんぱんは、黒糖のパン生地もおいしかったです。
2009-02-07 土 00:16:04 | URL | 杏月 [編集]
ども 
沖縄では 紫いも というか 紅いもがポピュラーであり
奥武島港の天ぷら屋さんでは イモ天は紅イモであり
最初カルチャーショックでした
最近は有名になってしまい (儲かって家建てた)
サツマイモの時もあり ちょっと淋しいです
味は大差無いですが。
2009-02-09 月 19:08:35 | URL | ちの子 [編集]
ちの子 様
沖縄では紅イモって言うんですかぁ。
ウチの方では、最近見かけるようになりましたが、
まだ「珍しいもの」です。
お菓子や加工品ではお目にかかる機会もあるのですが、
生の紫イモは、先日初めて産直で見ました。
外観は紅あずまや金時と大差ない感じでした(*^_^*)
2009-02-10 火 00:17:09 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する