投稿日:2009-02-02 Mon
今回買ってきた豆乳、最後の1個は、当たり外れの多いフレーバーです。
紀文 豆乳飲料 紅茶 200ml 118kcal 78円
紅茶を使った飲物とか、紅茶風味のお菓子とかって、
これまで8:2くらいの割合で「残念!」って結果だったので、
ちょっと躊躇しちゃうフレーバーなんです。
ミルクティやチャイや自作の紅茶入りパウンドケーキは好きなので、
紅茶の風味は好きなんだと思うんですけどね・・・
なぜか市販のお菓子だと、香料があざとい感じ?・・・で、
あまりいい印象がないんですよねぇ。
それでも懲りずに手を出してしまうのは、やっぱり好きだから?・・・かな?
と、長い前置きをしといて(^◇^;)、飲んでみます。
始めの一口は「わっ!クセ強い!」と思ったんですが、
飲んでいるうちに慣れる系のクセみたいです。
コピーは「豊かなアールグレイの香り」なんだって。
香料が前に出ているんじゃなくて、紅茶自体の香りが強いのかな、
この感じは。だから強い香りなんだけど、イヤミな感じになってないみたい。
杏月は、イングリッシュブレックファーストみたいなセイロン系の
ちょっと苦味のある紅茶が好みで、アールグレイやアップルティみたいな
フレーバー系はやや苦手なんですが、
これは、ギリOKって感じでしたよ、ちょっと甘過ぎだけど(*^_^*)
本当は玉砕覚悟でトライしたんですが、
香りの面では思ったより極端じゃなかったので、ちょっと安心。
でも、甘さは結構キツいので、リピートはしないなぁ、多分。
そんな感じで、今回購入した4種類の中でリピートしたいと思ったのは
黒ごまきなこ・・・ですね。咽せる感じがなければもっと好きだけど(^◇^;)
スポンサーサイト
私もこれは、口に合わない感じでした(^_^;)
でも大きなパックが出ているので人気なんでしょうね♪
杏月さんは、ホントに豆乳!ってのが好みなんですね^^
私は、黒ごま甘くなくて…もう少し甘いと良いのにって思いました(^_^;)
豆腐屋さんで絞りたての豆乳ってのを買って飲みましたが
うわぁ↓↓って感じで飲めませんでした(^▽^;)
でも大きなパックが出ているので人気なんでしょうね♪
杏月さんは、ホントに豆乳!ってのが好みなんですね^^
私は、黒ごま甘くなくて…もう少し甘いと良いのにって思いました(^_^;)
豆腐屋さんで絞りたての豆乳ってのを買って飲みましたが
うわぁ↓↓って感じで飲めませんでした(^▽^;)
2009-02-03 火 08:01:34 |
URL |
ann
[編集]
そうそう、1000mlのパックがあるんですよねぇ。
杏月も見てビックリ!
これ、1000mlはキツいなぁと・・・(^◇^;)
しぼりたての豆乳は豆の甘みがあって、
サッパリしていておいしいなぁと思っていました。
annさんは苦手なんですね。
やっぱり人の味覚は様々ですねぇ。
そういうところもいろいろで、おもしろいですね(^_-)<☆
杏月も見てビックリ!
これ、1000mlはキツいなぁと・・・(^◇^;)
しぼりたての豆乳は豆の甘みがあって、
サッパリしていておいしいなぁと思っていました。
annさんは苦手なんですね。
やっぱり人の味覚は様々ですねぇ。
そういうところもいろいろで、おもしろいですね(^_-)<☆
△ PAGE UP