投稿日:2009-01-16 Fri
先月ミスドに行ったばかりなのに、また行ってしまいました。偶然なんですが、杏月としては、かなり珍しい出来事です(^◇^;)
そしたら、また見た事のないドーナツがありました・・・新発売ラッシュ?

ミスタードーナツ 米粉ドーナツ きなこ 115円
袋も竹皮模様だし、フレーバーも和風を意識しているんでしょうねぇ。
きなこの他に、黒ごまとチョコあられの3種類がありました。
ちょっと迷ったんですが、やっぱりきなこをチョイスしてしまいました(*^_^*)
小麦の高騰やら、米離れやら、食料自給率やら、いろいろな社会事情で、
米の粉を使ったパンは各地で盛んに作られているみたいですが、
そんなブームにミスドも乗っかったって感じ?でしょうか・・・
これが一時の流行になるのか、スタンダードになるのかは、
おいしいかどうかで決まるんですよねぇ、きっと。
手でちぎった感じは、ちょっとモチッとしていますが、
断面は普通のドーナツと極端に違うとは思いませんでした。
ところが、かじった時、全く違うモチモチ感だということがわかりました。
それまで、ミスドで「モチッ」と言えばポンデリングでしたが、全然違います。
ポンデリングが「モチッ」なら、米粉は「モッチモッチ」くらい、かな(=^^=)
そのくせ軽やかな食後感で、良い意味サッパリしています。
期間限定商品という事になっていますが、この食感&食後感なら、
再登場も充分あり得るんじゃないかな、と思いました。
スポンサーサイト
これもすごく気になっています^^
最初は、やっぱりきな粉ですよね♪
ポン・デの方がモチモチと聞いたのですが杏月さんは逆な感想なんですね。
揚げたてだとモチモチなのかもしれませんね(*^_^*)
カロリーももっと低いかと思いましたが…案外 普通な感じですね。
最初は、やっぱりきな粉ですよね♪
ポン・デの方がモチモチと聞いたのですが杏月さんは逆な感想なんですね。
揚げたてだとモチモチなのかもしれませんね(*^_^*)
カロリーももっと低いかと思いましたが…案外 普通な感じですね。
2009-01-17 土 08:22:58 |
URL |
ann
[編集]
ポンデとはモチモチの種類が違う感じですね。
米の粉だけあって、団子に近い食感もありました。
きなこともあっていて、違和感なく頂けました。
米の粉だけあって、団子に近い食感もありました。
きなこともあっていて、違和感なく頂けました。
△ PAGE UP