fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ごま最中
お土産でいただいたごま最中がおいしかったので、アップします。

GomMonk.jpg

沼倉菓子店(宮城県栗原市) くりこま銘菓 ごま最中

取り立てて珍しくはない、ごま餡の最中ですが、
その飾らなさというか、質実剛健ぶりに、つい、心を奪われました(*^_^*)

特に、そのごま餡の充実ぶり。
手に持った時もずっしり!なんですが、お味の方もごま~!って感じ(^O^)
本当にごまの塊を食べているかのようなんです。

だから最中としてはありふれたサイズ(やや厚みはありますが)なんだけど、
食べた後の充足感と言うか、満足感が高いんですよ。
正直、期待していなかったから(頂き物に対して失礼ですが)なおのこと、
やってくれるじゃん!的な感動でした(^◇^;)

隣町なので、近くに行ったら、このお店を探してみようかなとまで、
思ってしまった杏月でした(=^^=)
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:51:49 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
最中ってあまり食べないのですが…
この餡は、胡麻がたっぷりなのが分かります!
美味しそうですね~(#^.^#)

昨日ドンキに行ったらチョコ餅の黒ごまの箱売りありました!
でもさすがに多いので今回は、諦めました^^;
キャラメルの方も箱で売っていました~。
2009-01-10 土 08:51:38 | URL | ann [編集]
コメント、ありがとうございますっ!
お隣、宮城には老舗の「白松が最中」っていうのもあるので、
http://www.monaka.jp/
最中文化(?)があるのかもしれません(*^_^*)

お餅シリーズは一箱何個くらい入っているんでしょう?
20個くらいかな? 日持ちはしそうですが、
たくさんあると、食べ過ぎちゃいそうな自分が恐い(^◇^;)かも。
2009-01-11 日 02:17:04 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する