fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
生菓子
09NewYear.jpg

お正月らしいもの・・・って考えて、思いついたのがこれ↓↓↓

Namagasi.jpg

上生菓子です(*^_^*) 左から順に「福梅」「初日の出」「若竹」ですって。
和菓子の中でも生菓子って、メチャクチャ季節感があります・・・っていうか、
季節に関係ない生菓子ってあるのかな?

「福梅」はピンクの煉切餡で春を呼ぶ花の梅を表しているんだって。
中にはこし餡が入っていました。

「初日の出」は薄くてモチッとした皮の小さなまんじゅうに
金箔と煉切餡で日の出を表現したんですって。中は晒し餡でした。

「若竹」は白い求肥と緑の羊羹で寒さに耐える竹を表現したそうでそうですが、
上に乗っている栗が何を表しているのかは触れられていませんでした。
あ、中に入っていたのは粒餡で、寒天で円筒形に固められていました。

他にも何種類かあったんですが、みんな芸が細かいですよねぇ。
しかもそれぞれ味わいが違っていて、目も口も楽しませてくれます。

しっかり濃いめのお茶を入れて、ゆっくりと味わいつつ、
「The日本」みたいなイメージで、なんか正月らしいゾ!と
新年早々、勝手に思い込んでいる杏月です(ちょっと妄想気味?(^◇^;))

新年になっても、相も変わらぬ「食いしん坊」杏月ですが、
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:53:07 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する