fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
干し柿
ゆうべは記事をアップした後、夢の世界に墜落してしまったらしく、
気が付いたらすっかり朝だったので、慌てふためいてしまった杏月です(^_^;)
皆さんのところに遊びにいけなかったし、コメントの返事もしてなくて
本当にごめんなさいm(_ _)m (でも今日は睡眠充分!です(^◇^;))

そんな、睡眠充分の杏月@が今日撮った写真はこれ↓

hoshigaki.jpg

風が冷たくなって、気温も下がって、もう冬だなぁと思う、この季節、
干し柿を作るのに適した季節なんですねぇ。
今年はいろいろなところからいろいろな状態の柿を頂いたので、
我が家でも軒下に吊るしています(保存法としてもこれが一番ですし)

今はまだ、こんな色をしていますが、
もっと水分が抜けてくると、色が濃くなって黒っぽくなってきます。

黒っぽくなったくらいの干し柿は、まだ内部が柔らかで、
トロッとした果肉を味わうことができます。

もっとじっくりと寒風に晒して干すと、
だんだん果肉が堅くなり、表面に糖分が白く結晶してきます。
そうなると、噛めば噛むほと柿の旨味が出て来る、
食べごたえのある干し柿になります。

柔らかい干し柿の好きな人もいるし、かっちり乾いた方が好きな人もいて、
それは好みの問題だと言ってしまっていいだろう思います。

杏月は、食いしん坊だから、どちらも好きです(*^_^*)
フワンフワンに柔らかい干し柿もガリガリに堅い干し柿も
それぞれにおいしいさがありますもんね。

今年は例年以上にたくさんの干し柿が出来そうなので、
たくさん楽しめるなぁと、今から楽しみにしている杏月です(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:13 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
私 柿って苦手だったのですが去年あんぽ柿をもらって好きになりました!
今年は、もう半熟の干し柿も買ってトロッとしたのを楽しみましたよ♪
私もトロッとした半熟状のも真っ黒になったネッチリしたのどちらも好きです(#^.^#)
柿も苦手で食べなかったのに今では自分で剥いて食べるほどになりました(^^ゞ
2008-11-30 日 10:20:04 | URL | ann [編集]
ann 様
苦手克服されたんですね。
杏月は甘柿も干し柿も大好きです。
数少ない日本原産(たぶん)のくだものだから、
DNAレベルで柿が好きなんじゃないかと思うほどです(^◇^;)
2008-12-01 月 00:45:43 | URL | 杏月 [編集]
ギンビスもいいけれどこの柿のほうがヘルシー! それに甘いから、脳にもいい栄養源。大好きです!
2008-12-02 火 14:46:46 | URL | min [編集]
min 様
柿の甘さは、やさしい甘さですよねぇ。
これが脳の栄養源になるんですか、知らなかったぁ。
おいしくて、役に立って、すご~い!
ますます大好きになりました(^O^)v
2008-12-03 水 01:09:46 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する