投稿日:2008-10-16 Thu
カリフラワーをたくさん頂きました。塩茹でして食べる、くらいしか食べ方がわからず・・・(>ε<)
そんな時、以前近くのフレンチレストランで頂いた、
カリフラワーのポタージュが、とてもおいしかったことを思い出し、
レシピも知らないのに、思いっきり見切り発車で作ってみました。

ま、ポタージュだから玉葱をバターで炒めて、カリフラワーも加えて炒め、
水を加えて柔らかくなるまで煮込んで、コンソメ入れて、ミキサーにかけて、
牛乳を加えて、塩、胡椒で味を整えて・・・って感じかなと(^◇^;)
相変わらず、アバウトで大胆な杏月@です(^O^)
そんな感じで出来上がったのが上の写真です。
浮き実にパセリを使いたかったんだけど、急なことで在庫がなく、
ま、いいか、と、ブラックペッパーに登場してもらいました(*^_^*)
材料もシンプルだし、手間もかかってないし、
どんな出来上がりかなぁと恐る恐る飲んでみたら、
なんと!!!メチャクチャおいしい仕上がりでした!
(毎度お馴染み、自画自賛!です(^◇^;))
もったりとした、滑らかな「食べるスープ」で、
こんな簡単なのに申し訳ないくらいおいしくて、
お代わりもしちゃいました(食い過ぎ!ですY(^O^)Y)
もし、カリフラワーの食べ方に困ったら、
ぜひ、ポタージュをお試し下さい、お薦めです!
スポンサーサイト
こんな感じに…と作って本格的なポタージュになるなんて!
さすが杏月さんですね(#^.^#)
カリフラワーを大量にいただくということがないのですが…
ブロッコリーはよく買いますがカリフラワーって買ったことないし(^_^;)
今朝は、ちょっと寒いのでスープで温まりたいですね♪
さすが杏月さんですね(#^.^#)
カリフラワーを大量にいただくということがないのですが…
ブロッコリーはよく買いますがカリフラワーって買ったことないし(^_^;)
今朝は、ちょっと寒いのでスープで温まりたいですね♪
2008-10-17 金 07:58:41 |
URL |
ann
[編集]
いえ、いえ、ただのビギナーズラックです(^◇^;)
同じものを同じように作れと言われても、再現性は皆無ですから(*^_^*)
確かにブロッコーリーに比べるとカリフラワーはマイナー(?)かも。
これから気温が下がって来たら、スープとかシチューとか、
体の芯から温まる食べ物がうれしいですよね(*^_^*)
同じものを同じように作れと言われても、再現性は皆無ですから(*^_^*)
確かにブロッコーリーに比べるとカリフラワーはマイナー(?)かも。
これから気温が下がって来たら、スープとかシチューとか、
体の芯から温まる食べ物がうれしいですよね(*^_^*)
なるほど。スープもいいですね。カリフラワーほとんど生で食べます。カリカリ感が気に入っています。お勧めはブルーチーズのドレッシング。ちょっと高カロリーですがたまには。
生でカリカリですか!
カリフラワーを生で食べるって考えたこともなかった!
今はとうもろこしもほうれんそうも生でいただきますもんね。
カリフラワーの生、今度チャレンジしてみます!
カリフラワーを生で食べるって考えたこともなかった!
今はとうもろこしもほうれんそうも生でいただきますもんね。
カリフラワーの生、今度チャレンジしてみます!
△ PAGE UP