投稿日:2008-10-09 Thu
昔、ペンシルチョコって言ったと思うんですけど、これって、どこか変わったんだろうか・・・違いのわからない杏月@です(*^_^*)

不二家 チョコえんぴつ 27g 156kcal 50円
実は、食べた記憶がないんですが、見た瞬間「なつかしい」と思いました。
見たことはあるから、視覚的に「なつかし」かったのかなぁ・・・
こういうこと、割りとよくある杏月@です・・・みなさんはありませんか?
何のことはない、ただの棒状のチョコレートな訳ですが(^◇^;)
模様のついた紙で包んでえんぴつ風にしただけで、
付加価値がついて、つい、手に取ってしまう「懐かしい」商品になるんですね。
これって、商売の形としては理想的かもしれませんね(*^_^*)
このパックは、缶バッジのおまけ付きだったんです。
おまけは12ヶ月シリーズで、全12種類あるんですって。
杏月が買って来たのは十二単衣姿のペコちゃんだったので、
きっと、3月(=ひな祭り)じゃないかなぁ・・・これ↓↓↓です。

12個コレクションするつもりはないので(^◇^;)
これ以上増えないと思いますが、折角なので、
これをつけて様になるトコないかなぁと、探しているところです(*^_^*)
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-10-09 木 06:17:00 |
|
[編集]
確かに懐かしい~けど色合いが今っぽいですね!
缶バッチがおまけで付いているのは初めて見ました♪
どれも同じ味なのに何色から食べようか迷っちゃいますよね^^;
缶バッチがおまけで付いているのは初めて見ました♪
どれも同じ味なのに何色から食べようか迷っちゃいますよね^^;
2008-10-09 木 08:18:19 |
URL |
ann
[編集]
ア~、色合い・・・そこまで気が付きませんでした、面目ない(>ε<)
そういわれればそうですねぇ。
昔の赤、青、黄、緑みたいな、原色系の色でしたね、確か。
緑、オレンジ、紫・・・って、光の3原色かも。
色の3原色から光の3原色へ、なんてね(^_-)<☆
そしたら次はインクの3原色(シアン、マジェンタ、イエロー)になったりして(^◇^;)
そういわれればそうですねぇ。
昔の赤、青、黄、緑みたいな、原色系の色でしたね、確か。
緑、オレンジ、紫・・・って、光の3原色かも。
色の3原色から光の3原色へ、なんてね(^_-)<☆
そしたら次はインクの3原色(シアン、マジェンタ、イエロー)になったりして(^◇^;)
△ PAGE UP