投稿日:2008-09-14 Sun
「とろふわ」の味が変わって以降、興味をひかれるプリンがなかったのですが、「これは!?」と思えるプリンに出会ってしまいました(って、ちょっとオーバー


サツラク(製造者:ミルクの郷) 113g 116kcal 128円
「甘みとコクを引きたてる塩とバター」というコピーがあるだけで、
ある意味シンプルで力強い感じのパッケージにひかれました。
北海道産の牛乳とバター、宗谷の塩を使用しているんですって。
サツラクっていうのは「札幌酪農業組合」とか、そういう名称の略なんでしょうねぇ。
で、北海道の素材にこだわったプリンを作ったって感じですね。
パッケージをはずすとまっ白な本体が出てきます。
プリンとは書いてありますが卵を使っていないので、
ミルクゼリーと言っても差し支えないかも(^O^)
シールをはずして・・・予想以上にヤワヤワで、期待が↑↑↑!
ウ~ン、この濃厚なミルクの味・・・どこかでたべたことあるなぁ~
!そうだ!北海道土産のバター飴、アレにそっくりな味です。
原材料見ていたら「こんにゃく粉」が使われているみたいです。
ひょっとして、ヤワヤワなのにコシがあるのはこんにゃく粉のせいなのか?
少々甘めですが、プルプル&ヤワヤワを楽しみつつ頂きました(*^_^*)
スポンサーサイト
味いかがでしたか? 読んでいるとそんなにしつこくないようですが。バターの文字で、なんだか油っぽく感じてしまいます。バター飴の味なら食べられそうですが、”バターのプリン”というと、ちょっとメタボを連想してしまいました!!!
バターの香りは高かったのですが、
お味のメインはミルクなので、しつこい感じはしません。
もちろん油っこい感じもないですよ(*^_^*)
トラピストでしたっけ? あの修道院のバター飴にそっくりな味でした。
カロリー的には、メタボ方面に走りそうではありますが・・・(^◇^;)
お味のメインはミルクなので、しつこい感じはしません。
もちろん油っこい感じもないですよ(*^_^*)
トラピストでしたっけ? あの修道院のバター飴にそっくりな味でした。
カロリー的には、メタボ方面に走りそうではありますが・・・(^◇^;)
△ PAGE UP