投稿日:2008-09-09 Tue
昨日、タイムリーに頂いた(^◇^;)ごま摺り団子&ずんだ団子、食べる10分程前に冷凍庫からだして、半分融けた位で頂くのがベスト。

写真を撮っている間にもドンドン融け出して、良い感じにトロ~ンと(=^^=)
ごま摺り団子はこのトロリとした胡麻餡がおいしいんですよねぇ。
でも、気を付けないと「お歯黒状態」になるので、
人前で食べる時&食べた後人に会う時は要注意です(^◇^;)
ずんだ団子は数年前に発売された新フレーバーなんですが、
市販のずんだ餡は甘すぎると感じている杏月@は、食べるのは初めてです。
食べた感想は・・・やっぱり甘過ぎて豆の味が消えてますねぇ。
家庭で作るずんだ餡って、メチャクチャ足が速いんです。
朝作ったずんだ餡は夜には危険な匂いがしてくることも・・・。
だから、商品化するときは、日持ちを考えるて
甘くせざるを得ないという事情もあるんですよねぇ。
ずんだ餡と言えば、材料は枝豆ですが、
今年「茶豆」という種類の枝豆を初めて食べました。
今まで食べていた普通の(?)枝豆より味が濃いと言うか、
とっても、おいしくて、味わいが深かいなぁという印象を持ちました。
スポンサーサイト
餡がトローリと美味しそうですね。
美味しそうと思うのですが
食べられないのが現状です。(;´艸`)
会社の女の子にも人生損してるよ~って
言われてます。(笑。
その分、お酒でまかなってますので(爆。
お歯黒、見てみたいな。( ●≧艸≦)
美味しそうと思うのですが
食べられないのが現状です。(;´艸`)
会社の女の子にも人生損してるよ~って
言われてます。(笑。
その分、お酒でまかなってますので(爆。
お歯黒、見てみたいな。( ●≧艸≦)
胡麻すり団子ってお土産屋さんで、ほとんど見かけるのですが
ずんだは、さすがにないですねぇ。
ホントのずんだ餡って日持ちがしないんですか。。。
食べてみたいですね(#^.^#)
ずんだは、さすがにないですねぇ。
ホントのずんだ餡って日持ちがしないんですか。。。
食べてみたいですね(#^.^#)
2008-09-10 水 08:04:41 |
URL |
ann
[編集]
こんばんわぁ~。
こういうお菓子、いろんなとこで見ますね。
お土産で売ってたり。
外のお餅がそばで、中にそばつゆが入ってるの食べたことあります?
初めて食べたときは驚きでした。
口の中でそばになるんです(笑)
って、全然違う話になってますが・・・。
こういうお菓子、いろんなとこで見ますね。
お土産で売ってたり。
外のお餅がそばで、中にそばつゆが入ってるの食べたことあります?
初めて食べたときは驚きでした。
口の中でそばになるんです(笑)
って、全然違う話になってますが・・・。
Hanon* 様
あ、ごまは不得手なんでしたっけ?
杏月はアルコールが不得手なので、オアイコと言うことで。
杏月は「アルコール飲めたら楽しいだろうなぁ」と
Hanon*さんのブログ見ながら思っています(*^_^*)
ann 様
そうなんです、朝作ったら夕方にはもうキケン!です。
だから市販品は砂糖を多くせざるを得ないんだと思います。
ぜひ遊びにきてくださいな。
ウチの母が作るずんだ餅はおいしいですよ~(^O^)
ぱんちゃん 様
今はいろいろありますよねぇ。
コーヒー味の餅にホイップクリーム入りの
カフェオレって言うのも見た事あります。
そばの餅にそばつゆ餡って興味深いですぅ!
ぜひ食べてみたい!!!
お手隙の時で良いので、詳しい情報を教えて下さいませ。
よろしくお願いしま~すm(_ _)m
あ、ごまは不得手なんでしたっけ?
杏月はアルコールが不得手なので、オアイコと言うことで。
杏月は「アルコール飲めたら楽しいだろうなぁ」と
Hanon*さんのブログ見ながら思っています(*^_^*)
ann 様
そうなんです、朝作ったら夕方にはもうキケン!です。
だから市販品は砂糖を多くせざるを得ないんだと思います。
ぜひ遊びにきてくださいな。
ウチの母が作るずんだ餅はおいしいですよ~(^O^)
ぱんちゃん 様
今はいろいろありますよねぇ。
コーヒー味の餅にホイップクリーム入りの
カフェオレって言うのも見た事あります。
そばの餅にそばつゆ餡って興味深いですぅ!
ぜひ食べてみたい!!!
お手隙の時で良いので、詳しい情報を教えて下さいませ。
よろしくお願いしま~すm(_ _)m
△ PAGE UP