投稿日:2008-08-19 Tue
ポケットサイズやミニサイズのお菓子は過去にも色々アップしていますが、また、駄菓子屋さんで、ちょっと変わりダネのミニサイズを発見しました。

天乃屋 ミニ歌舞伎揚 15g 32円
甘塩っぱい揚げ煎餅として、相当ポピュラーな歌舞伎揚げのミニサイズです。
こういうの、前からあったのかなぁ・・・杏月は初めて見たんだけど・・・
歌舞伎揚と言えば定式幕と同じ三色(黒・萌葱(濃い緑)・柿色)のパッケージが、
目印になっていますが、これは朱赤の地に白と緑の水玉(?)模様です。
そして、袋がミニサイズなだけでなく、中の煎餅自体もミニサイズです。
比較のために置いた100円玉とほぼ同じ大きさですね(*^_^*)
お味の方は、基本的に歌舞伎揚ですがら、その通りの味です(^◇^;)
ただ、サイズが小さいせいか、甘さが軽いような気がします。
・・・気のせいかな?・・・気のせいかもしれない(>ε<)
歌舞伎揚も、うっかりすると止まらなくなってしまう煎餅ですが、
このくらいのサイズなら、安心して開けられるので、
ちょっとうれしい杏月@です(^O^)v
スポンサーサイト
歌舞伎揚げ、スキですぅ♪
最近は、大きい袋でも小分けになってたりしますよ。
コレも中毒性があって、
小分け袋でもつい食べちゃうんですよねぇ。
やめられない。とまらない!?(;´艸`)
最近は、大きい袋でも小分けになってたりしますよ。
コレも中毒性があって、
小分け袋でもつい食べちゃうんですよねぇ。
やめられない。とまらない!?(;´艸`)
歌舞伎揚、危険ですよねぇ(^O^)
揚煎だからカロリー高いぞってわかってても、
やめられない、止まらない!になりますもの(^◇^;)
でも、おいしいから、しょうがないかな~って、
もう、言い訳↑考えちゃってる杏月@で~す(*^_^*)
揚煎だからカロリー高いぞってわかってても、
やめられない、止まらない!になりますもの(^◇^;)
でも、おいしいから、しょうがないかな~って、
もう、言い訳↑考えちゃってる杏月@で~す(*^_^*)
△ PAGE UP