投稿日:2008-08-18 Mon
昨日に続いて、ドライパックのおつまみ仕様の豆です(*^_^*)
トーノー 塩ゆで黒豆 50g 91kcal 105円
こちら、北海道産の黒豆を茹であげたんですって。
黒豆っていうと、それだけでちょっと贅沢な感じなのは思い込み?(*^_^*)
ま、実際の所、同じ値段なのに、昨日の塩えんどう豆は120g、
この、黒豆は91g・・・差がありますよね。
商品としては「塩えんどう」と同じような商品だったんですが、
メーカーは全く違う会社でした。
きっと、最近、新しい製法が開発されて、一気に広まったんでしょうねぇ。
さて、お味ですね・・・黒豆って言うとお正月の煮豆と、
ドライタイプの黒豆甘納豆くらいしか思いつかないのですが、
これは「伯方の塩」を使って塩茹でしたと書いてあります。
封を開けた時の匂いは、コックリした感じの豆の匂いですね。
食べてみると軽い塩味ですね・・・甘くない黒豆は初めて食べるかも。
コクはあるけど、ちょっと物足りないかなぁ・・・
どうしても、お正月の「黒豆」を想像しちゃうからかもしれないんだけど、
やっぱり黒豆は甘い方がおいしいような気がします(^◇^;)
↑こんな風に言っちゃったら、身もフタもないかなぁ~
ま、あくまでも、杏月的にってことで、悪しからず(^_-)<☆
スポンサーサイト
こんなお菓子があるなんて・・・。
黒豆、私も好きです。
最近多いですよね?黒豆茶に黒豆せんべい・・・。
黒豆茶、一時期はまってましたが・・・。
このお菓子も見つけたら購入してみよっと。
黒豆、私も好きです。
最近多いですよね?黒豆茶に黒豆せんべい・・・。
黒豆茶、一時期はまってましたが・・・。
このお菓子も見つけたら購入してみよっと。
黒豆商品、いろいろでていますよねぇ。
そういえば、黒豆納豆っていうのも見た事あります。
納豆の糸の部分が白いので、黒豆とのコントラストが…
食べたらおいしいんだろうなぁと思いつつ、
一瞬カビに見えちゃったので、腰が引けてしまいました。
ちょっとお値段も高めだったので、躊躇しているうちに、
見かけることがなくなってしまいました。
話のタネにも一度食べておけば良かったと後悔してます(^◇^;)
そういえば、黒豆納豆っていうのも見た事あります。
納豆の糸の部分が白いので、黒豆とのコントラストが…
食べたらおいしいんだろうなぁと思いつつ、
一瞬カビに見えちゃったので、腰が引けてしまいました。
ちょっとお値段も高めだったので、躊躇しているうちに、
見かけることがなくなってしまいました。
話のタネにも一度食べておけば良かったと後悔してます(^◇^;)
私も試食で似たようなの食べました^^
そのままでおやつに美味しい!と書いてありましたが
甘くなくて…(^▽^;)
やっぱり黒豆は甘くてツルツルしたのが良いですよね♪
そのままでおやつに美味しい!と書いてありましたが
甘くなくて…(^▽^;)
やっぱり黒豆は甘くてツルツルしたのが良いですよね♪
2008-08-20 水 08:12:53 |
URL |
ann
[編集]
黒豆の煮物は独特のうま味がありますよねぇ。
アレは、甘みと一緒に引き出されるものなのでしょうか?
今回甘くない黒豆を食べて、
味わいが全然違うので、不思議な感じでした。
アレは、甘みと一緒に引き出されるものなのでしょうか?
今回甘くない黒豆を食べて、
味わいが全然違うので、不思議な感じでした。
これは知りませんでした。栗の黒豆バージョンでしょうか。黒豆甘いのはだめなのでこれはおいしそう!!漢方なのでこんな風に手軽に採りたいです!
黒豆は漢方だと、どういう効能があるのでしょう?
塩味のみの黒豆は物足りない気もしましたが、
確かに、ちょっとつまんで食べるのには、
お手軽でいいなぁと思います。
塩味のみの黒豆は物足りない気もしましたが、
確かに、ちょっとつまんで食べるのには、
お手軽でいいなぁと思います。
△ PAGE UP