投稿日:2008-08-02 Sat
前にキムチを頂いた時、お向かいさんとズッキーニについて話したら、「韓国のズッキーニは丸いのよ」とおっしゃっていた。
その時は、どんなモノかピンとこなかったんですけど、
ありましたよ、丸いズッキーニが、産直に! これ↓です!

かぼちゃみたいですよねぇ・・・でも、ズッキーニでした。
なんだかUFOみたいな形です(^O^)
もっと平べったいのもありましたが、
形がおもしろいので、こっちを買ってきました。
はじめにスライスして炒めてみたら、少し皮が硬い感じだったので、
炒め煮にして、とろみをつけてみました(下の左)

スープを作る時は、四つ割りにして、薄く皮を剥いて、
ホタテと一緒にさっと煮て塩胡椒で味を付けました(上の右)。
炒め物もいいけど、このスープ煮、メチャおいしい!!!(*^_^*)
丸いズッキーニは、中央にかぼちゃのようなタネがあり、
やっぱり近い仲間の野菜なんだなぁと、改めて思いました(^O^)
で、食べてみて、炒め物より煮物にむいているなぁとも思いました(*^_^*)
キュウリのようなズッキーニも、丸いズッキーニも
それ自体のクセが少ないので、どんな調理をしても違和感なくて、
色々な食べ方が出来ておもしろい素材ですね(^_-)<☆
スポンサーサイト
ナスのように色々な形があるんですね^^
この形は見たことないです!しかも黄色♪
そういえば先日テレビで面白い野菜というのをやっていて
グリーンのトマトでフルーツのように甘いものが茶色の大根とか
見たことない野菜がいっぱい出てました(*^_^*)
まだまだ知らない野菜がありそうですね☆
この形は見たことないです!しかも黄色♪
そういえば先日テレビで面白い野菜というのをやっていて
グリーンのトマトでフルーツのように甘いものが茶色の大根とか
見たことない野菜がいっぱい出てました(*^_^*)
まだまだ知らない野菜がありそうですね☆
2008-08-03 日 08:06:02 |
URL |
ann
[編集]
本当ですねぇ。
去年ビックリした、赤いアスパラガスや緑のナスは
もう、普通にスーパに並んでるし・・・(*^_^*)
グリーンのトマトと茶色の大根ですか。
それは、まだ出会っていないけど、
早く食べてみたいですぅ~Y(^O^)Y
去年ビックリした、赤いアスパラガスや緑のナスは
もう、普通にスーパに並んでるし・・・(*^_^*)
グリーンのトマトと茶色の大根ですか。
それは、まだ出会っていないけど、
早く食べてみたいですぅ~Y(^O^)Y
丸いズッキーニ
お料理楽しそうですね
お料理楽しそうですね
ブログ、拝見させて頂きました。
材料も道具もレシピも本格派で、
杏月の料理なんか恥ずかしくて・・・
あ、確かに楽しんで料理してはいますが(*^_^*)
本格的なお料理を勉強しに、またお邪魔させていただきます。
材料も道具もレシピも本格派で、
杏月の料理なんか恥ずかしくて・・・
あ、確かに楽しんで料理してはいますが(*^_^*)
本格的なお料理を勉強しに、またお邪魔させていただきます。
△ PAGE UP