fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
珈琲ゼリー
珈琲を濃い目にドリップして、フルフルのゼリーにしてみました。

CafeJry.jpg

今時のゼラチンは、火を使わなくても溶けるようになっているので、
(もちろん使っても良いんですけど)一層簡単にデザートができます。

ドリップした珈琲はゼラチンを溶かすのに充分な温度なので、
珈琲液に直接粉ゼラチンを振り入れて、混ぜて、容器に分けてそそぎ、
数時間冷やしたら、出来上がり Y(^O^)Y カンターン!
杏月はブラックコーヒー派なので、ゼリーも無糖です(*^_^*)

今回は、ゼリー液をゆる~くして、フルフル感をアップさせるのが目標!
普通だと、粉ゼラチン5gで250~300ccのゼリーをつくるんですが、
今回は珈琲液480ccに5gの粉ゼラチン・・・果たして固まるのか?と、
ちょっと理科の実験チックでしたが、無事フルフルゼリーになりましたY(^O^)Y

先日作った「水のゼリー」は、400ccのミネラルウォーターを加熱して、
そのお湯に5gの粉ゼラチンを振り入れて、溶かして作ったんですが、
もう少し、フルフルでもいいなぁと密かに思っていたので、
今回のチャレンジになりました。

出来上がったゼリーには珈琲フレッシュをトッピングして頂きました。
実は、スプーンから逃げちゃうくらいフルフルで、
4口くらい食べたら、あとはクラッシュゼリーみたいになったので、
「食べる」というより「飲む」に近かったかも(^◇^;)
でも、そういうゼリーを目指していたので、とっても満足!!です。

今度はこの割合で水のゼリーを作ろうと、心に決めた杏月です(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:49:58 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
オハョ━━(。・∀・)ノ゛━━ゥ
フルフル~♪
めちゃめちゃ美味しそうですぅ。

アイスなんてトッピングーしちゃったら
豪華なデザートになっちゃいますねぇヽ(´▽`)/
2008-08-01 金 07:36:44 | URL | Hanon* [編集]
コーヒーゼリー美味しそうですね^^
フルフルで気になっているグリコのドロリッチを思い出しました!
私も先日 実家で杏仁豆腐を作ってきたのですがフルフルにしたくて
かなり少なめにゼラチンを入れてました♪
冷蔵庫に入れて固まる前に帰ってきてしまったので、どれくらいの固まり具合か確認してないのですが…
多分これくらいかな?スプーンですくえうと崩れちゃうって言っていたので(^^ゞ
2008-08-01 金 07:46:10 | URL | ann [編集]
こんにちは。
簡単にできておいしそうですね。
ふるふる~ですかぁ~。
こうも暑いと、食欲なくなるしこういうのいいですね。
2008-08-01 金 14:47:06 | URL | ぱんちゃん [編集]
これは私も作ります!!! おんなじ方法で。これは簡単で、それにおいしい!! 大拍手!!
2008-08-01 金 15:49:43 | URL | min [編集]
コメント、ありがとうございま~す(^O^)
Haono* 様
 アイスクリームをトッピングー!、いいですねぇ。
 もう全部食べちゃったので、次に作ったとき、
 やって見ようと思います・・・バニラがいいなぁ~~~(*^_^*)

ann 様
 グリコのドロリッチ?って感じだったので、
 例によってググッてみました・・・おお、飲むゼリーなんですね。
 なるほどぉ~、興味ありありです! ぜひ食べてみたい!
 杏仁霜が手に入ったら、杏仁豆腐もいいですねぇ。
 ウ~、食べたくなってきた(*^_^*)
 ヤワヤワ&フルフルの杏仁豆腐・・・おいしそう!!!(*^_^*)
 
ぱんちゃん 様
 ゼリーは、簡単にできるし、口当たりもいいし、
 動物性タンパク質なのに低カロリーだし、
 コラーゲンたっぷりだし・・・暑い時にはお薦めですね(^_-)<☆
 
min 様
 おお、同じようにしてお作りですか・・・
 ゼリーがお好きなら「水のゼリー」もぜひ試し下さい。
 色々な味で楽しめるので、お薦めです(*^_^*)v
2008-08-02 土 01:04:17 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する