fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ズッキーニ3
ズッキーニを色々な調理で食べてみよう!第3弾(勝手にシリーズ化(^◇^;))
チーズ焼き天ぷらの次は、こんな風にしてみました。

mabZky.jpg

今日は黄色いズッキーニとピーマンと
麻婆茄子の素を使って、麻婆ズッキーニです。
何となくイケそうな気がしてチャレンジしたのですが、
思った以上に食べやすくて、たくさん食べちゃいました(*^_^*)

麻婆茄子よりあっさりした感じで、麻婆胡瓜よりやさしい感じ、って、
そんな説明で、わかって頂けますでしょうか?(^◇^;)
とにかく食べやすくて、うれしくなっちゃいました。

あの~、大きくなり過ぎたキュウリを炒めて、卵とじにすることがあるんですが、
その時のキュウリの食感&味わいに似ているんですよ、このズッキーニ。
キュウリの卵とじ自体、想像がつかない?・・・かも(^◇^;)

こうしてみると、ズッキーニって応用範囲が広いと言うか、
たいていの料理に使えそうだし、どんな味付けにしても違和感なさそうな、
そんな気がしてきました。

今年はズッキーニが手軽に入手できる感じになっているので、
まだ、いろいろ試してみようかなぁと思います。
何か、良いアイデアあったら是非教えて下さいませ(=^^=)
スポンサーサイト





テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:46:14 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
麻婆きゅうりもまだ怖くて試せないです(^^ゞ
きゅうりもあちこちから頂いて消費できなくて…
きゅうりを炒めて卵とじ…ごめんなさい想像がつきません(→o←)ゞ
去年に比べてズッキーニはよく見かけますね(#^.^#)
地物野菜コーナーなんかでも並んでいて買いやすいです♪

↓うちは関西とは全くつながりがないです。
母は例のお赤飯のところで父は三連休に行ってきた所ですから(^^ゞ
作り方は関西ですが、激甘でもないような…
でも他の方が食べたら甘いのかも?
2008-07-31 木 07:55:03 | URL | ann [編集]
ann 様
キュウリを炒めるって抵抗ある方多いですよね。
杏月は歯触りも味も、生より好きなんですけど(*^_^*)
今年、ズッキーニ、良く見かけます&良く頂きます(^◇^;)
なので、せっせと食べてますY(^O^)Y

不確かな記憶なんですが、昔の北前船の関係で、
日本海側の県やその周辺では、味付けが関西風だとか、
岐阜(←たぶん)の子が言っていたような・・・
そんな、昔の物の流通経路が関係しているのかも。
2008-08-01 金 00:12:19 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する