fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
New南部煎餅2
昨日アップした「黒豆と玄米」と一緒に見つけた南部煎餅の新種を!

7koku.jpg

巌手屋 七穀せんべい 2枚入 (1枚当)67kcal 128円

「黒豆と玄米」はクッキータイプの生地でしたが、
こちらは昔ながらの小麦ベースの生地です。
そしてやっぱり「穀彩大国」ブランドの仲間です(^◇^;)

県産南部小麦に6種類の雑穀(ひえ、あわ、きび、大豆、古代米、アマランサス)を
加えた生地を焼上げたので「七穀せんべい」という事なんですね(*^_^*)
表にたっぷり使われている胡麻はカウントされていないみたいです。
(胡麻は雑穀って言わないのかな?…ん?雑穀じゃないのは小麦の方?)

古代米が入っているせいでしょうねぇ、うっすら紫色のせんべいです。
で、割ったら、内側はしっかり濃い紫でした!かなりビックリY(^O^)Y

小麦ベースの南部煎餅は歯応えがソリソリしているんですよねぇ。
雑穀がどの程度入っているのかはわからないんですが、
食感、歯応えは、ベーシックな南部煎餅とほぼ同じですね。

で、興味深い味の方は、自然の甘み+香ばしさ+コクがあります。
『これ!』という強い味ではないんですが、やさしくてうま味があって、
食べ続けても、食べ飽きない味って感じですねぇ。

昨日の「黒豆と玄米」も今日の「七穀せんべい」も
見た目は地味だけど、味わいも食感もすてき!で、
何度でも、何枚でも食べたくなっちゃうせんべいだと思いました(^O^)
(身内びいきかな?(*^_^*))
スポンサーサイト





テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:45:35 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
オハョ━━(。・∀・)ノ゛━━ゥ
オh~。
このような体によさそうな素材もあるんですね。

地味だけど、こうゆうのがしみじみ美味しいって
感じるお歳なってしまいましたよ。(;´艸`)



2008-06-27 金 07:26:01 | URL | Hanon* [編集]
絶対これも好き!
クッキータイプは卵やバター使用なのでカロリーが跳ね上がりますね(^_^.)
普通の南部煎餅タイプなら普通のお煎餅と変わらないですよね♪
それでも食べ応えからいったら多いかな。。。
私が初めて南部煎餅を食べたとき景品で頂いたのですが味がなかったんです^_^;
それ以来イメージが悪かったのですが杏月さんの紹介で気になって買ってみたら
この巌手屋さんのが美味しくて今までのイメージが変わりました!
2008-06-27 金 07:33:44 | URL | ann [編集]
南部せんべい。何年もお目にかかっていません。
数ヶ月前にNHKでせんべい汁の紹介がありました。このようなせんべいを味噌汁、チゲに入れます。でもそのせんべいが解けず、カラチを保っているのにビックリ。あれもこの種のせんべいなのかなとふと思い出しました。
2008-06-27 金 19:38:58 | URL | min [編集]
コメント、ありがとうございますっ!
Hanon* 様
 最近、雑穀って流行ってますよねぇ。
 実際食べてみると、味わいがあるっていうか、
 香ばしさとか、うま味とか、おいしいなぁと思います。
 杏月も「お歳頃」になっているみたいで~す(=^^=)v

ann 様
 南部煎餅、気に入って頂けて、うれしいです。
 巌手屋以外にも様々な製造元があるんですけど、
 ここが一番広く流通しているので、入手しやすいんですよねぇ。
 バリエーションも一番多いかもしれない(*^_^*)
 本当にジモティしか知らないようなお店とか、
 スーパーに卸すだけのお店もあるんですよねぇ。
 そんな中から、おいしいせんべいに出会えると、うれしい!です(^O^)

min 様
 せんべい汁は青森(三八上北地方)の郷土料理で、
 こういう南部煎餅より薄手で、小麦だけのせんべいを使います。
 「せんべい汁用」っていうせんべい、売っているんですよ。
 ・・・って言ってますが、杏月、まだせんべい汁食べた事ありません(^◇^;)
 最近ウチの方でもせんべい汁用せんべいを見かけるので、
 近いウチに、食してみようと思っているのですが・・・(*^_^*)
2008-06-28 土 00:19:44 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する