投稿日:2008-05-16 Fri
これも100円ショップで見つけました。だから、期間限定と書いてはありますが、
いつからいつまでの「期間限定」かは不明です(^◇^;)

ロッテ コアラのマーチ はちみつパンケーキ 55g 299kcal 105円
コアラのマーチって、色々な絵柄があるんですけど、
形はみんな一緒ですよね・・・ちょっと、誤摩化されているような、
そんな気がしているのは、杏月だけ?(^◇^;)
半分に切ってみたら、中のチョコレートはクリーム色で、
匂いは・・・はちみつの匂いがします。
昨日のプリッツと違って、こちらははちみつのクセのある匂いが、
しっかりと再現されていますねぇ…ちょっと身構えてしまった杏月です(^◇^;)
「はちみつパンケーキ」味ってことなんですが、
箱の絵はホットケーキみたいに見えるんですよねぇ、杏月には。
実は、パンケーキとホットケーキの違いがハッキリわからない杏月です。
毎度他力本願ですが、ご存知でしたら教えて下さいませ、
よろしくお願いしますm(_ _)m
ザクザクッとかじっていると、はちみつの甘さが広がってきます。
けっこう甘めですねぇ、ア、でも、はちみつのクセは
匂いほど気にならない感じです。
で、飲み込んだ後にちょっとバターの香りが残ります。
その辺が「パンケーキ」の分なんでしょうか・・・(*^_^*)
はちみつ、甘さ、バター、それぞれ主張しているので
トータルでは結構ヘビーだなぁと感じました。
う~んとねぇ、一度にたくさんは食べられそうもありません。
ア、でも、食べすぎなくて、そういう意味ではナイス!かも(^_-)<☆
だって、結構なカロリーなんだも~ん(*^_^*)v
スポンサーサイト
これは結構ハチミツが強いと聞いていました^^
コアラのマーチってカロリーが高めなので食べすぎキケンですよね(~_~;)
パンケーキとホットケーキは同じみたいですね♪
英語圏ではパンケーキ、アメリカではホットケーキと呼ぶそうです。
でも今度はアメリカは英語圏じゃないの?って疑問が(^_^.)
コアラのマーチってカロリーが高めなので食べすぎキケンですよね(~_~;)
パンケーキとホットケーキは同じみたいですね♪
英語圏ではパンケーキ、アメリカではホットケーキと呼ぶそうです。
でも今度はアメリカは英語圏じゃないの?って疑問が(^_^.)
2008-05-17 土 08:05:26 |
URL |
ann
[編集]
まぁ!パンケーキとホットケーキは同じものなんですか!
アメリカ英語やハワイ英語はイギリス英語と相当違うと、
そんなことを聞いたことがあります(外国語苦手です(^◇^;))
津軽弁と鹿児島弁みたいな感じ?・・・違うかな(^O^)
アメリカ英語やハワイ英語はイギリス英語と相当違うと、
そんなことを聞いたことがあります(外国語苦手です(^◇^;))
津軽弁と鹿児島弁みたいな感じ?・・・違うかな(^O^)
懐かしい!!!
同じです。パンケーキとホットケーキ。
日本では厚め、米国では薄め。
同じです。パンケーキとホットケーキ。
日本では厚め、米国では薄め。
へぇ~、日本は厚めで、アメリカは薄めなんですかぁ。
そういえばアメリカ映画に出て来るのは、
薄めのモノが多いような気がします(=^^=)
(↑気のせい?)
そういえばアメリカ映画に出て来るのは、
薄めのモノが多いような気がします(=^^=)
(↑気のせい?)
△ PAGE UP