投稿日:2008-05-05 Mon
棒付きキャンディと言えば・・・チュッパチャップスか不二家のポップキャンディというのが
杏月の中の定番なのですが、こういうカワイイのをみつけました。

グリコ+ディズニー ポップキャン オレンジ&パイン 1本 26円
ディズニーのキャラクターが描かれた袋に入った、
ミッキー型のポップキャンディーで、
レモンソーダ、、グレープ&マスカット、オレンジ&パイン
いちごミルク、メロンソーダ、コーラ&レモンの6種類から、
杏月はオレンジ&パインヲチョイスしました(^O^)v
いい大人が、棒付きキャンディの棒を口から出しておくのは
格好のいいものじゃないので(^◇^;) 食べるのは久しぶりです。
口に入れたら、むかし食べたパイン飴のような味を感じました。
これは、懐かしい味です・・・粉末ジュースのような味。
で、そのあとにミカンの味が・・・オレンジじゃなくてミカン味。
ミカンとパインのミックス味じゃなくて、
ミカン飴とパイン飴が混在してミッキー型になっているので、
部分によって味が違っているとことがおもしろいです。
予想はつきましたが、耳の方が先になくなっていき、
だんだん小さい○だけになって、最後は棒しかなくなって・・・
休日の時間があるときに、のんびりと楽しむ棒付きキャンディも
なかなか楽しいモノでした。
気分がのんびりする気がしますので、よろしければお試し下さい(^O^)v
スポンサーサイト
可愛いですねぇ~♪
やっぱり。棒付きは恥ずかしいかもしれませんね。
うちでは、ユtッパチャップスが人気かも。
味は、コーラ味。
昔は、そんな味あったかなぅ~。
継続は力なり。
頑張りますぅ~♪
これからも宜しくお願い致します。
いつもアリ(●´・ω・)(●´_ _)ガト♪
やっぱり。棒付きは恥ずかしいかもしれませんね。
うちでは、ユtッパチャップスが人気かも。
味は、コーラ味。
昔は、そんな味あったかなぅ~。
継続は力なり。
頑張りますぅ~♪
これからも宜しくお願い致します。
いつもアリ(●´・ω・)(●´_ _)ガト♪
これ見かけますが6種類もあったんですね~。
食べ切るのに結構 時間かかりますよね^^
飴をずっとなめてると口の中がザラザラしますよね(^_^.)
バブリシャスでもこういったのありますよ♪
棒つきの丸い飴の中にガムが入っているそうで友達がよく食べてました☆
食べ切るのに結構 時間かかりますよね^^
飴をずっとなめてると口の中がザラザラしますよね(^_^.)
バブリシャスでもこういったのありますよ♪
棒つきの丸い飴の中にガムが入っているそうで友達がよく食べてました☆
2008-05-06 火 08:23:25 |
URL |
ann
[編集]
Hanon* 様
チュッパチャップスは大きいので、
口から出すときに、わざと「ポン!」とか言いながら出したり
しませんでした?…杏月だけ?(^◇^;)
こちらこそ、これからも2年3年とよろしくお願いしま~す。
ann 様
そうなんです、6種類ぃ!!と、ビックリでした。
バブリシャス!? 飴+ガムなんですね、ヘェ~、不思議…。
正直、知らなかったので(^◇^;)
今度、気をつけて見てみま~す。
いつも、色々な情報ありがとうございますm(_ _)m
チュッパチャップスは大きいので、
口から出すときに、わざと「ポン!」とか言いながら出したり
しませんでした?…杏月だけ?(^◇^;)
こちらこそ、これからも2年3年とよろしくお願いしま~す。
ann 様
そうなんです、6種類ぃ!!と、ビックリでした。
バブリシャス!? 飴+ガムなんですね、ヘェ~、不思議…。
正直、知らなかったので(^◇^;)
今度、気をつけて見てみま~す。
いつも、色々な情報ありがとうございますm(_ _)m
△ PAGE UP