投稿日:2008-04-22 Tue
知人が、とっても懐かしいお菓子を食べていたので、おねだりして、分けてもらいました(*^_^*)

これ、確か「まころん」っていう名前だったと思います。
今流行のおしゃれッコなお菓子「マカロン」とは、
名前は似ているけど、存在感はまるで違いますよね(^_-)<☆
でも、もしかすると、昔、マカロンを食べた人が、
まねっこして作り上げたお菓子かもしれないなぁ。
だって、生地にココナッツがたっぷりってところ、そっくりですものね。
小さい時は、ただ甘いだけで、美味しいと思わなかったのですが、
今、改めて食べてみたら、ココナッツたっぷりで、
サクサクしてて、悪くないかも・・・なんて思いました。
ま、甘さはもう少し控えめでもいいかなぁとは思うけど(^◇^;)
懐かしいなぁと思いつつ、ぱくぱくっといただきました(^O^)v
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは。
コレ私も好きです。
卵ボウロはもちろん、鈴カステラとか、片面にカラフルなお砂糖の付いた動物ビスケット、等昔のお菓子の素朴さって安心する美味しさですよね。
コレ私も好きです。
卵ボウロはもちろん、鈴カステラとか、片面にカラフルなお砂糖の付いた動物ビスケット、等昔のお菓子の素朴さって安心する美味しさですよね。
まころん懐かしいですね~♪
ちょっと甘いですがココナッツ風味がたっぷりで美味しいですね(#^.^#)
まころんとマカロン…どうやらマカロンが先みたいですね!
西洋のマカロンを真似て日本で作ってみたのが「まころん」になったそうです。
マカロンは私たちにとって最近の食べ物ですが西洋では、古くからある食べ物なんですね(*^_^*)
ちょっと甘いですがココナッツ風味がたっぷりで美味しいですね(#^.^#)
まころんとマカロン…どうやらマカロンが先みたいですね!
西洋のマカロンを真似て日本で作ってみたのが「まころん」になったそうです。
マカロンは私たちにとって最近の食べ物ですが西洋では、古くからある食べ物なんですね(*^_^*)
2008-04-23 水 08:05:25 |
URL |
ann
[編集]
江戸っ子若女将 様
卵ボウロも、いいですねぇ。
最近は味のバリエーションも出ているみたいなので、
今度食べて見ようかと思っていたところです(^O^)v
カラフルな砂糖の付いた動物ビスケット、
ありましたねぇ・・・まだ売っていますでしょうか?
思い出したら食べてみたくなりました(*^_^*)
ann 様
ねぇ、懐かしいですよねぇ。
見かけて、思わず、おねだりしちゃいました(^◇^;)
マカロンは16世紀には作られていたそうです。ビックリ!
ちょっとググッたら「仙䑓まころん」というのがあるそうです。
それは知らなかったので、今度食べて見ようと思います(*^_^*)
卵ボウロも、いいですねぇ。
最近は味のバリエーションも出ているみたいなので、
今度食べて見ようかと思っていたところです(^O^)v
カラフルな砂糖の付いた動物ビスケット、
ありましたねぇ・・・まだ売っていますでしょうか?
思い出したら食べてみたくなりました(*^_^*)
ann 様
ねぇ、懐かしいですよねぇ。
見かけて、思わず、おねだりしちゃいました(^◇^;)
マカロンは16世紀には作られていたそうです。ビックリ!
ちょっとググッたら「仙䑓まころん」というのがあるそうです。
それは知らなかったので、今度食べて見ようと思います(*^_^*)
懐かしい!!!!!!
私の中では、マカロンは、これです! あのサンドのものではありません!!! まさにこれ。upしてくださり、ありがとうございます!!!! 大拍手です!!
私の中では、マカロンは、これです! あのサンドのものではありません!!! まさにこれ。upしてくださり、ありがとうございます!!!! 大拍手です!!
おぉ!minさんのツボにはいりましたか!
実はヒトが食べているのを見て、
懐かしい!食べたい!ブログに書きたい!と言って、
奪ってきた「まころん」です。
喜んで頂けると「奪ってきた」甲斐がありますっ(^O^)
実はヒトが食べているのを見て、
懐かしい!食べたい!ブログに書きたい!と言って、
奪ってきた「まころん」です。
喜んで頂けると「奪ってきた」甲斐がありますっ(^O^)
△ PAGE UP