fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ニンジン!?
産直を覗いたら、鮮やかなオレンジ色の塊が・・・
これ↓↓↓何だと思いますか?

ninjin.jpg

なんと、乾燥ニンジンでした。 1袋、40gで240円・・・高いのか?やすいのか?
だいたい、1袋でニンジン何本分なのか、まるでデーターがありません(^◇^;)

そのままつまんでみて下さいって、試食が出ていたんですよ。
どれ、どれ、ひとつと、食べてみてびっくり!
4~5回噛むとめっちゃ甘いんですよ!なに、これ!!!って感じ。
この甘さに驚いて、まんまとお買上げ!です(^◇^;)

最近、農協共同体で乾燥機を買う所が増えていると言う噂を聞きましたが、
こちらもそうなのか、個人の事業なのか、わかりませんが、
この色の鮮やかさは自然乾燥ってことはあり得ないので、
何らかの機械を使ったことは確かだと思うんですよねぇ。

仕上がりの感じからフリーズドライではなさそうなので、
温風乾燥機か、真空乾燥機か・・・そんな感じかなぁ???

さて、これ、戻すとどうなるんだろうと実験(?)(^◇^;)
お湯を入れるとあっという間に5倍位(もっとかな?)に膨らみました。
それを食べてみるとシャキッとした歯応えがあります。
え~と・・・そう、漬物にしたニンジンみたいな食感です。

ただね、あれほど驚いた甘味がどこかに行っちゃって、
普通のニンジン味になっちゃうんです・・・ちょっとショックでした。
(ま、普通に、ニンジンとして使えるってことなんですが・・・)

せっかく見つけた新しい味覚(甘味)なんで、
戻して普通のニンジンとして使うのはつまらないから、
杏月としては、このままスナック感覚でおやつにしようと思います。

なんだかね、甘いけど野菜だし、体にも悪くないような気がするから、
甘い物食べてますって言う罪悪感から解放されるような気が…
ま、言い訳がましい杏月なんですけどね(^_-)<☆
スポンサーサイト





テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:45:05 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
ただ乾燥しただけで甘みが出たんですかね~?
おやつとして食べたら栄養もあって体に良いですね♪
昨日 私も乾燥大根を試食で煮たのと甘酢漬けを食べて
美味しくて買っちゃいました(^^ゞ
切干じゃなくまん丸の大根の乾燥ものって初めて見たので^^

キャラメルを手作りなんてすごいですね!
中学の時の授業でベッコウ飴は作ったことあって楽しくて
美味しかったのを思い出しました(*^_^*)
2008-03-17 月 07:58:01 | URL | ann [編集]
ann 様
乾燥したことによって、もともとあった甘味が濃縮されていて、
噛んで唾液と混じった時に甘さを強く感じたみたいです。

ウチの方では皮を剥いて輪切りにした大根をさっと煮て、
そのあと乾燥させたモノを干し大根と言います。
冬場に作って保存します。食べかたは・・・煮物かな。
旨味が濃縮されているので、ちょっとクセになる味です(*^_^*)
2008-03-17 月 23:57:15 | URL | 杏月 [編集]
わー!!! これはほしい!!! 
ウコンや生姜は自分で乾燥して、保存しています。
人参はどうか?
売っているなら、お菓子としても、料理にもいいですね。
おどろきました!
2008-03-18 火 13:11:27 | URL | min [編集]
min 様
杏月も、これは初めて見て、試食して買ったんですが、
産直の商品なので、他で売っているのか、
または自分で簡単に作れるのか、何も情報がなかったので、
「乾燥ニンジン」で検索掛てみたら、
出てくるのは「うさぎのエサ」ばかりと言う、
ちょっと悲惨な結果になりました~(>x<)
どーなんでしょう?、この現実(^◇^;)
2008-03-19 水 00:04:42 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する