投稿日:2007-02-03 Sat
節分ですね。豆まきしましたか?その豆は大豆ですか?
ウチでは昔から落花生でした。
落花生は「からまめ」と呼んでいました。
唐豆なのか空豆なのか・・・わかりませんが、
落花生=からまめ=ピーナッツでした。
鬼打ち豆と言う名の豆を見たのは東京のスーパーで、でした。
そういえばテレビで見た、有名人が裃着て投げてる豆は大豆でした。
それなのに何の違和感も感じなかったんですが・・・
どうも落花生を撒くのは東北の一部だけらしいですねぇ。
落花生だと、片付けが楽ですよ(笑)
まいた豆を拾って食べても衛生的ですよ~(笑)
(意味もなく勧誘してみたり・・・(>_<)\(ーー;)ハ゛)
スポンサーサイト
来ていただいてありがとうございます。
北海道も、豆まきは落花生です..
私も大豆しか撒いたことが無かったので
最初は驚きましたけどね。
実用的でいいなと思ってます..
北海道も、豆まきは落花生です..
私も大豆しか撒いたことが無かったので
最初は驚きましたけどね。
実用的でいいなと思ってます..
昨日の夕飯後にお邪魔してコメントを
打ち込みながら片手に缶中ハイ・・・
寝てしまいました<(_ _)>
気が付いたら朝でした・・・・・・・・・・(情けない)
豆(大豆です!)まきを終え夕飯を済ませて
少したりないな~
缶中ハイをすでに手にしてPCへ
なぜか睡魔が・・・
豆まきのまめは長野(南信州)は太古の?昔から大豆です
後片付けが大変です!
一度撒いた豆は二度と食べられません
今日は最後までコメント打ち込めそうです。
またお邪魔します。
打ち込みながら片手に缶中ハイ・・・
寝てしまいました<(_ _)>
気が付いたら朝でした・・・・・・・・・・(情けない)
豆(大豆です!)まきを終え夕飯を済ませて
少したりないな~
缶中ハイをすでに手にしてPCへ
なぜか睡魔が・・・
豆まきのまめは長野(南信州)は太古の?昔から大豆です
後片付けが大変です!
一度撒いた豆は二度と食べられません
今日は最後までコメント打ち込めそうです。
またお邪魔します。
tabibitonorth様
こちらこそ、ありがとうございます。
北海道も落花生なんですか、なんかホッとしたりして(笑)
実用的、ですよね、ね。
煎った大豆を杏月は東京で初めて食べたのですが、
香ばしくて後引きました。
結局のところ杏月は「豆好き」なだけ?・・・みたいです。
こんなヤツですが、これからもよろしくお願いします。
信州人様
南信州は大豆なんですね・・・フムフム。
いつもコメントありがとうございます。
缶酎ハイ飲みながら寝ちゃったって・・・
また体調こわしちゃいますよ、お気をつけ下さいませ。
はんぺんにトラックバックしようとチャレンジしたのですが、
うまくいかなかったみたいです。
まだまだ修行中の杏月ですが、
長~い目で見てくださいませ、よろしくお願いします。
こちらこそ、ありがとうございます。
北海道も落花生なんですか、なんかホッとしたりして(笑)
実用的、ですよね、ね。
煎った大豆を杏月は東京で初めて食べたのですが、
香ばしくて後引きました。
結局のところ杏月は「豆好き」なだけ?・・・みたいです。
こんなヤツですが、これからもよろしくお願いします。
信州人様
南信州は大豆なんですね・・・フムフム。
いつもコメントありがとうございます。
缶酎ハイ飲みながら寝ちゃったって・・・
また体調こわしちゃいますよ、お気をつけ下さいませ。
はんぺんにトラックバックしようとチャレンジしたのですが、
うまくいかなかったみたいです。
まだまだ修行中の杏月ですが、
長~い目で見てくださいませ、よろしくお願いします。
トラックバックってよく分かりませんよね?
また挑戦してみて下さい。
缶酎ハイ飲みながら寝るなんて
案の定次の日調子悪かったです~
気をつけます・・・
また挑戦してみて下さい。
缶酎ハイ飲みながら寝るなんて
案の定次の日調子悪かったです~
気をつけます・・・
△ PAGE UP