投稿日:2008-02-17 Sun
ヤキトリで何が好き?って聞かれたら、アレもコレもいいなぁと思うんだけど、
1つって言われたら・・・これかなぁ(*^_^*)

ジャ~ン! 軟骨です。
食べ物の好き嫌いに、食感や噛みごたえのウェイトが結構大きい杏月です。
軟骨の独特の食感は、堪えられませんぜ!旦那(←誰?)って感じ。
スーパーの駐車場に、移動販売のヤキトリ車が時々来ているのですが、
匂いに誘われてついフラフラと・・・(^◇^;)
で、この軟骨串、肉も結構ついていて、お得感あり?みたいな。
杏月が欲張ったわけじゃなく、元々こういう串だったんですが、
コレ1本食べるのはアゴが疲れました。
おかずにしようと思ったんですが、食べきれず、
半分は、あとからおやつにして、テレビを見ながらいただきました。
ところで、この特徴のある三角形の軟骨って、
トリのどこいらへんにあるんでしょう?
コレを書きながら、そういえば知らないで食べてたなぁと思った杏月でした。
ご存知の方、こっそり教えて下さいませ(=^^=)
スポンサーサイト
軟骨あまり食べたことないです(^^ゞ
確かにあの食感はクセになりそうですが…
そういえば屋台やお店で自分から買ったこともないですね^_^;
誰かが買ってきたら食べますが(笑)
お肉もそうですが、どこの部分って私も分かりません(→o←)ゞ
確かにあの食感はクセになりそうですが…
そういえば屋台やお店で自分から買ったこともないですね^_^;
誰かが買ってきたら食べますが(笑)
お肉もそうですが、どこの部分って私も分かりません(→o←)ゞ
2008-02-18 月 08:03:30 |
URL |
ann
[編集]
コメント、ありがとうございま~すm(_ _)m
軟骨のコリコリした食感は、くせになりますよねぇ。
昔はこういう形の軟骨があるとは知らなかったんですけど…
そう考えると、昔は見なかった食材が、色々出てきているような気がします。
例えば…エリンギとか、モロヘイヤとか、ゴーヤ、ズッキーニ…
「食」も色々変化しているってことなんでしょうかねぇ(^_-)<☆
軟骨のコリコリした食感は、くせになりますよねぇ。
昔はこういう形の軟骨があるとは知らなかったんですけど…
そう考えると、昔は見なかった食材が、色々出てきているような気がします。
例えば…エリンギとか、モロヘイヤとか、ゴーヤ、ズッキーニ…
「食」も色々変化しているってことなんでしょうかねぇ(^_-)<☆
△ PAGE UP