fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
きなこ棒
ちょっと、地味ですが…
これは、昔からあるお菓子ですよね、きっと。

kinakobo.jpg

やおきん きなこ棒 1本入 18円

パッケージの右側に川柳が…(^O^)
「やめられぬ あとひく旨さ きなこ棒」ですって。
あとひく旨さなのね。期待しちゃいます(*^_^*)

これは、何でできてるんだろう???中まで「きなこ」?
原材料名は→→→きなこ、水飴、砂糖→→→おぉ!中まで「きなこ」ですね。
切ってみました!→→→確かに中まで「きなこ」です…しつこい!(^O^)

これ、食べてると「モグモグ」という擬音が浮かびます。
モグモグ、モグモグ、モグモグ・・・
この味、どこかで食べたことがあると考えながらモグモグ!

あ!思い出しました!
盛岡のあたりの名物で「豆銀糖」って言うのがあるんですが、
それにそっくりな味ですよ。
色々な店で作ってると思うけど、有名なのは「丸藤」さんかな。
(調べてみたら画像もあったので、リンク張っておきます。)

もっと県北の方には、味は少し違うけど、
まめしとぎ」っていうおやつもあるんですよねぇ。
これは郷土料理といったほうがいいのかもしれません。
(これも調べたら情報があったので、リンク張っておきます)

岩手は広いから、杏月が住んでいる県南地区と県北地区とでは
言葉も食べ物もずいぶん違うんですよねぇ。
「豆銀糖」も「まめしとぎ」も県南では珍しい食べ物です。
っていうか、滅多に食べることはありません。

この「豆銀糖」は父の好物なんですが、近所じゃ売ってないのです。
だから、今度、父に「きなこ棒」食べてもらって、
同じかどうか確かめてもらおうかなぁ(^O^)

だって、ほら、
もし同じだったら急に食べたくなった時、とりあえずきなこ棒でって、
そういうこともできるし、ね、それは悪くないことですよね(^_-)<☆

あまり食べたことのない杏月は同じようだと感じましたが、
父の判定は・・・どうだろう???
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:42:17 | Trackback(1) | Comments(4)
コメント
きなこ棒 美味しいですよね~(*^_^*)
止まらなくなっちゃうので1本売りは助かります(^^ゞ
「まめしとぎ」初めて聞きました!
五家宝みたいですね~♪
2008-02-16 土 07:43:09 | URL | ann [編集]
杏月さん、おはようございます(^-^)ノ

お、きなこ棒♪
これ美味しいですよね~(^-^)
旦那がこれ大好きなんですよv-343
旦那は私よりきなこ好きなので、普通にきな粉に砂糖とお湯を入れて練ってたべてるくらいで…(笑)
またコンビニ寄った時にお土産にかってこようかな(^^)
2008-02-16 土 07:56:44 | URL | みぃち [編集]
きなこ製品、大好きです!!
きな粉棒も、五家宝(でしたか?)も好きです!!
きな粉+シナモン+蜂蜜でトーストにも使います!
2008-02-16 土 14:52:30 | URL | min [編集]
コメント、ありがとうございま~~~す!
ann 様
 まめしとぎは、ちゃんと食べたことがないんですけど、
 すりつぶして、まとめて、棒状にしただけみたいなので、
 生っぽい感じかもしれません。
 五家宝は・・・埼玉のお菓子でしたっけ?
 確か、2回くらい食べたことあるような・・・(^◇^;)
 外のネットリ感と中のフワ感がおもしろいと思いました。

みぃち 様
 「きな粉に砂糖とお湯を入れて練ってたべてる」って、
 昔、食べさせられたことありますっ!
 均等に混ざっていなくて、粉でむせた記憶が・・・(^^;)
 同じような感じで「こうせん」って言うのもありました。
 アレは・・・「麦こがし」だったかな?
 ・・・今、古い記憶がすごい勢いでよみがえりましたっ!(*^_^*)

min 様
 きなこ、おいしいですよねぇ。
 飲み物に混ぜてもいいし、おやつにもできるし、
 はちみつと一緒にトーストっていうのはまだやったこと無いので、
 今度、やってみますね。おいしい情報ありがとうございます!!(^O^)v
2008-02-17 日 00:00:59 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ヘルシーじゃん
 リーボックが『クールエイド』のニオイがするスニーカーを発売したそうで(Gizmodo)。日本だったら、さながら『渡辺のジュースの元』でしょうか? いや、それじゃ若干ジャンクさが足りない。やはり『日本フードのソーダラップ』あたりでしょうか? まあ、駄菓子屋に置... 2008-02-23 Sat 11:02:24 | においの事件簿