fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
パチパチ2
見るからに輸入物で、見るからに体に悪そうな(*^_^*)
こんなお菓子↓↓↓見つけました~Y(^O^)Y

pati-2pa.jpg

(株)エイム(輸入者/原産国スペイン) ポップロックスツイン 6g 42円

名前から言っても、イラストから言っても、
前に一度見つけたパチパチのようなお菓子ですよねぇ、きっと。
2パック1セットで、2種類の味が楽しめるみたい。
え~と、ストロベリーとバナナ味ですね。味の違いも楽しみ(=^^=)

イチゴとバナナだから、ピンクと黄色のパチパチが出てくるかと、
期待しつつ封を切ったのですが、出て来たのは・・・
ちょっと見た感じは違いのない…(よく見てもたいして違いのない?)
黄色のツブツブが出て来たので、一瞬かたまってしまいました。

まぁ、香料の違いだけってことなのかもしれませんね。
まず、匂い・・・アレ?(*^_^*)、う~ん、微妙です。
同じような甘いキャンディーの匂いの中から
微かにイチゴのフレーバーとバナナのフレーバーが感じられます。
でも、際立った違いじゃないような気もします(^◇^;)

食べてみると、パチパチというよりはプチプチかも。
口の中で弾けるというよりは泡立ってる感じです。
アワアワ+プチプチ+シュワシュワ~……擬音ばっかり(=^^=)

輸入ものだがら激しくバチバチするかもしれないという
杏月@の期待は、見事に打ち砕かれてしまいました。
パチパチ度は以前見つけた「パチパチパニック」や「わたパチ」の方が、
ずっと激しく弾けていたと思います。

スペインってフラメンコとか闘牛とかのイメージだから、
情熱的にバッチバッチ弾けるかと思ったんだけどねぇ・・・って、
ムチャ言っているの承知でボヤイてみました(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:45:45 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
スペインにもこういったのがあるんですね^^
日本のものよりも刺激が強そうに思っちゃいますが
控えめなんですね~(^_^.)
イチゴも体に悪そうなピンクが出てくるかと思っちゃいますね。
不思議な食感そうでちょっと気になります(^^ゞ
2008-02-14 木 08:11:48 | URL | ann [編集]
杏月さん、おはようございます(^-^)ノ

あら~輸入版もソフトになってたんですかぁ…残念。
もう昔の口がちぎれるようなパチパチ感は、今の制約が多くなった時代では海外でも無理なのかしら…(>_<)ヽ
アワアワっていうのは面白いですね~。
重曹みたいなのが入ってそう♪
2008-02-14 木 09:13:06 | URL | みぃち [編集]
驚いたことがありました。
スーパーであのシガレットのお菓子が、駄菓子フェアとかであったのです!! うん十年ぶりにみました。杏月さんのところで先ごろ見て、そのあとだったので、かんげきしました!!
2008-02-14 木 14:54:18 | URL | min [編集]
(* ´ I`)ノこんちくわ♪
これって、パチパチパンチ?
昔、流行りました~。そんなに美味しいものぢゃないのに
よく食べた気がします。( ●≧艸≦)


スープのレシピは、レシピってほどぢゃないのです(;´艸`)

味噌ミルクスープは、お味噌汁に牛乳をプラスした感ぢなんです。
いつも目分量なんで、量とか全然わかりません。
自分の舌を信じて作ってみて下さい(笑。

あと、豆乳キムチ春雨スープは、お出汁は、中華スープの素です。
うちでは、ウェイパーを常備してます。
あとは、豆腐入れて~お野菜入れて~キムチ入れて~春雨入れて、
豆乳を最後に入れただけなのです(汗。
これまた、豆乳は、自分を信じて投入(爆。

こんなんで長々書いて、ごめんなさい。(;′Д`)ノ


いつもありがとです☆
2008-02-14 木 20:58:15 | URL | Hanon* [編集]
コメント、ありがとうございますっ!!!
ann 様
 色も香もパチパチ度も、予想に反して、
 情熱のフラメンコからは想像できない「おとなしさ」でした(^O^)
 色々な規制も厳しくなっているのかもしれませんね。
 自己責任とか言っても、いざとなれば「人のせい」にしちゃう人が
 世の中にあふれてるから、しょうがないのかもしれないですねぇ。
 (モンスターペアレンツとかスーパークレーマーとか)(^◇^;)

みぃち 様
 そうなんですよぉ、杏月も激しいバチバチが経験できるかと思ったんですが、
 むしろ、一層おとなしめだったので、ちょっとがっかりでした。
 原材料は<砂糖、乳糖、ブドウ糖、香料、二酸化酸素>でした。
 飴状の糖類に二酸化炭素を封じ込めたという
 基本形は変わらないみたいなんですけど、食感は・・・(=^^=)

min 様
 まぁ、駄菓子フェアですか・・・楽しそう(^O^)
 杏月もあの後、オレンジ味とブドウ味を見つけました!
 うん十年ぶりにご覧になったシガレット、
 変わったところはありましたか?
 小さい時に食べたことがない杏月には、違いがわからないので、
 何かお気付きのことがあったら教えていただけると嬉しいです(*^_^*)

Hanon* 様
 レシピ、教えていただいて、嬉しいです。
 ありがとうございます。
 お手数をお掛けして、済みませんでした。

 基本は、味噌汁or中華スープに、牛乳or豆乳を投入するんですね。
 ヨシ!(←腕まくりしました)是非やってみたいと思います!
 ウチの方で、牛乳ラーメンっていうのがあって、
 結構イケルんですが、そんな感じかなぁ…なんだかワクワクします(^O^)v
2008-02-14 木 23:53:47 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する