投稿日:2008-02-12 Tue
すごいもの、発掘しちゃいました。発掘現場は、我が家のキッチン(*^_^*)なんと、10数年モノの保存食。
そのまま捨てちゃおうかと思ったのですが、
分別しなくちゃイケナイしってことで、一応あけてみることに。
果たして、どんなことになっているのやら・・・(^◇^;)

秋元ベーカリー(栃木) 缶入りパン(イチゴ味) 100g 試供品
順を追って説明しますと、
この缶詰のパンは、10数年前、サンプルでいただいた保存食です。
災害時や緊急時用に開発された、長期保存してもソフトなパンということで、
味もいいから食べてみて、といただいたのですが、
我が家では誰も積極的に食べようとしないまま、
いつのまにか棚の奥に仕舞い込まれて、忘れ去られてしまったのでした。
キッチンの模様替えのため、棚の中を片付けていた時に、
この、埃にまみれた軽い缶詰が発掘されました。
開缶する前に、真っ黒になっていたホコリをきれいにぬぐい去って、
プルタブを起こして、一気に開けてみました。
薄い紙に包まれた状態で、パンらしき塊が入っていました。
まず、匂いを・・・あ、普通に甘いイチゴフレーバーのパンの匂いですよ。
え”~!!!ひょっとして、まだ食べられるの!?
軽く、ビックリしながら、中味を引っ張り出してみました。
薄い紙を取り除くと、ピンクのイチゴの果肉(らしき物)と
確かにイチゴのものと思われる黒いツブツブがたくさんついてます。
パン自体はデニッシュに近い生地で、しっとりしていて、
ちゃんと弾力もあり、バターの香りもします。
これは、食べられそうなので、恐る恐る食べてみました。
苦味などの不穏な味は全くなく、
甘味が強い、イチゴ味の菓子パンですねぇ~(^◇^;)
ただ、良~く匂いをチェックすると、アルコール臭が・・・
どうやら糖分が発酵して酒に変化し始めていたようです。
腐敗臭はなかったので、いい環境で発酵したんでしょうねぇ。
ビールの起源は、エジプトで、濡れたパンが発酵したモノだとか言うし、
このまま水分を与えたら、発泡性の酒になりそうな感じです(^◇^;)
アルコールに敏感な 杏月@は、アルコール臭に気が付きましたが、
普通の感覚だと気が付かないかもしれない程度の発酵です。
メチャおいしいってワケではありませんが、
ホコリまみれで、常温保存して、10数年経っているのに、
普通に食べられるって、すごいことですねぇ。
というわけで、期せずして、
長期保存の可能性を証明してしまいました(^O^)
という「びっくり!レポート」でした!Y(^O^)Y
スポンサーサイト
杏月さん、おはようございます('-^*)/
うちにもパンの缶詰ありますよ~(笑)
でも10年ものってすごい!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
賞味期限の事がかかれてませんが…まだOKだったのですか?(^^;
10年たっても食べることのできるパンってすごいですね~。
うちにあるパン缶詰をみてみると、去年購入したのですが、賞味期限は来年(たぶん3年期限)でした。
こちらはマフィンタイプなのであまり長持ちしないのかもしれませんね。
うちにもパンの缶詰ありますよ~(笑)
でも10年ものってすごい!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
賞味期限の事がかかれてませんが…まだOKだったのですか?(^^;
10年たっても食べることのできるパンってすごいですね~。
うちにあるパン缶詰をみてみると、去年購入したのですが、賞味期限は来年(たぶん3年期限)でした。
こちらはマフィンタイプなのであまり長持ちしないのかもしれませんね。
缶詰パン気になってました~10年も前からあったんですね!
長期保存のパンはアルコール臭が結構しますよね(^_^.)
以前にテレビで缶詰は、どこまで食べられるか!?見たいなのを
やっていて見たことありますが…
コーンビーフとか色々な缶詰で実験してました。
ドロドロになったものとか見ていてちょっと…(-""-;)
パンなら大丈夫そうですね♪
長期保存のパンはアルコール臭が結構しますよね(^_^.)
以前にテレビで缶詰は、どこまで食べられるか!?見たいなのを
やっていて見たことありますが…
コーンビーフとか色々な缶詰で実験してました。
ドロドロになったものとか見ていてちょっと…(-""-;)
パンなら大丈夫そうですね♪
2008-02-12 火 07:49:00 |
URL |
ann
[編集]
はじめてみました!!
聞いたことはありましたが。
でも、10年持つとは、缶詰ってすごい保存法なんですね!
聞いたことはありましたが。
でも、10年持つとは、缶詰ってすごい保存法なんですね!
2008-02-12 火 10:28:36 |
URL |
min
[編集]
みぃち 様
ああ、賞味期限!すっかり忘れてました。
改めて、缶の底をチェックしたら、19990505と。
とっくの昔に切れてますね(^O^)
缶を開ける前の予想は「変質してカピカピになっている」だったのですが、
開けてみたら、フワフワしていたので、ちぎって食べてみました。
まぁ、缶詰ですから、賞味期限はあってないようなものですしね。
でも、貴重な体験させてもらった感じです(^◇^;)
ann 様
確かその時は、自衛隊とか、自治体とかに導入されていると、
そんなことをいっていました。
あまり一般店で売っているという感じじゃなかったと思います。
今だったら、防災用品のコーナーとかにありそうですけどね。
スウェーデンの発酵した「世界一臭い缶詰」っていうのも、
興味ありますが・・・恐いもの見たさ?かも(^◇^;)
min 様
今のように賞味期限がどーの、消費期限がどーの言ってると、
こういうモノは開けずに処分しちゃうんでしょうが、
好奇心に負けて開けてみたら、まだ食べられそうな匂いで、
本当にビックリ!でした。
食べてもお腹痛くなりませんでしたよY(^O^)Y
ああ、賞味期限!すっかり忘れてました。
改めて、缶の底をチェックしたら、19990505と。
とっくの昔に切れてますね(^O^)
缶を開ける前の予想は「変質してカピカピになっている」だったのですが、
開けてみたら、フワフワしていたので、ちぎって食べてみました。
まぁ、缶詰ですから、賞味期限はあってないようなものですしね。
でも、貴重な体験させてもらった感じです(^◇^;)
ann 様
確かその時は、自衛隊とか、自治体とかに導入されていると、
そんなことをいっていました。
あまり一般店で売っているという感じじゃなかったと思います。
今だったら、防災用品のコーナーとかにありそうですけどね。
スウェーデンの発酵した「世界一臭い缶詰」っていうのも、
興味ありますが・・・恐いもの見たさ?かも(^◇^;)
min 様
今のように賞味期限がどーの、消費期限がどーの言ってると、
こういうモノは開けずに処分しちゃうんでしょうが、
好奇心に負けて開けてみたら、まだ食べられそうな匂いで、
本当にビックリ!でした。
食べてもお腹痛くなりませんでしたよY(^O^)Y
△ PAGE UP