投稿日:2008-02-01 Fri
夕べNHKで「30円の駄菓子を守れ」っていうドキュメントを放送していました。
え~っとね<ドキュメント にっぽんの現場>って言う30分の番組です。
そこで取り上げられていたのがこれ↓↓↓

オリオン株式会社 ココアシガレット 14g 32円
ドキュメントの内容は原材料がものすごく値上がりしているなか、
どうやって、味も量も質も下げずに30円を維持したかっていう、
数ヶ月分の記録だったんですけどね。
原材料の配合比率を変えると味わい変わって四苦八苦、
試行錯誤で材料費をこれまでより安く抑えられて、
14gで30円を維持できたんだって。
この、配合の変わった『新・ココアシガレット』は
「2月の末から店頭に並びます」って最後のナレーションで言ってたんだけど、
そりゃ、どう変わったのか興味でちゃうよねぇ(野次馬?…(^◇^;))
というわけで、早速現行品を買いに走ったわけです(すっかり野次馬)
これ、見たことはあるんですが、例によって始めて食べる杏月です。
ポクッ!…カリ、カリ…う~ん、今まで食べた中では、
チョコビのラムネに似てるなぁ。
ココアっぽい香と、ちょっとスースーした感じの味ですね。
これ、齧りながら思い出したんですけど、
こういうので、チョコレートのありませんでしたか?
タバコみたいに薄い紙が巻いてあって・・・勘違い?
今日は時間がなかったので取り急ぎ「これだけ」を買って来たのですが、
まわりに似たような箱もあったので、
次は、ちょっとゆっくり眺めて、チェックしてみようと考えている、
今夜の杏月でした(*^_^*)v
スポンサーサイト
これ私も一瞬チャンネルを回した時 見ました!
懐かしいなぁ~と思いました(*^。^*)
でも私も食べたことあったか考えると…???
ココアっぽくてスースー何となくイメージがつきました♪
そうそうタバコみたいなチョコありましたよね!
しっかり紙が巻きついてて剥がすのが大変でしたね(^^ゞ
懐かしいなぁ~と思いました(*^。^*)
でも私も食べたことあったか考えると…???
ココアっぽくてスースー何となくイメージがつきました♪
そうそうタバコみたいなチョコありましたよね!
しっかり紙が巻きついてて剥がすのが大変でしたね(^^ゞ
2008-02-02 土 08:07:20 |
URL |
ann
[編集]
杏月さん、おはようございます(^-^)ノ
お~子供の頃よく食べた奴だ~♪
売ってるのはよくみかけますが、もう随分たべてないです(^^;
紙巻きのタバコチョコは、昔ありましたね~。
それと同じ物はずっとみかけてませんが、ちょっと違うタイプで、色んな柄のタバコの箱に入ったチョコはコンビニで最近みましたよ(^^)
買ってないので中はわからなかったけど、たぶんタバコのような印刷の紙にまかれてそうな気がします。
昭和ブームで復活したのかしら?
そういえばタバコの紙、内側が銀色でしたね(笑)
お~子供の頃よく食べた奴だ~♪
売ってるのはよくみかけますが、もう随分たべてないです(^^;
紙巻きのタバコチョコは、昔ありましたね~。
それと同じ物はずっとみかけてませんが、ちょっと違うタイプで、色んな柄のタバコの箱に入ったチョコはコンビニで最近みましたよ(^^)
買ってないので中はわからなかったけど、たぶんタバコのような印刷の紙にまかれてそうな気がします。
昭和ブームで復活したのかしら?
そういえばタバコの紙、内側が銀色でしたね(笑)
ann 様
NHKのドキュメンタリーはおもしろいのが多いですよね。
夕べは「プレミアム10」を見ちゃった杏月です(^◇^)
杏月はタバコ型のチョコも人が食べているのを
見ているだけ(指をくわえて?(^^;))だったのです。
是非とも食べてみたいと思っているので、
探し出せるといいなぁと思っていま~す(^_-)<☆
みぃち 様
これ、確かとなりにオレンジ味のがあったような・・・
それも、昔からあったんでしょうか?
タバコ型のチョコ、コンビニで見かけられたんですか?
どこのコンビニかなぁ・・・よ~し、探してみますね。
どんな風になっているのか、すっごく楽しみ!です(*^_^*)
NHKのドキュメンタリーはおもしろいのが多いですよね。
夕べは「プレミアム10」を見ちゃった杏月です(^◇^)
杏月はタバコ型のチョコも人が食べているのを
見ているだけ(指をくわえて?(^^;))だったのです。
是非とも食べてみたいと思っているので、
探し出せるといいなぁと思っていま~す(^_-)<☆
みぃち 様
これ、確かとなりにオレンジ味のがあったような・・・
それも、昔からあったんでしょうか?
タバコ型のチョコ、コンビニで見かけられたんですか?
どこのコンビニかなぁ・・・よ~し、探してみますね。
どんな風になっているのか、すっごく楽しみ!です(*^_^*)
江戸っ子若女将と申します。
駄菓子って楽しいですよね。
ご近所に1軒だけの駄菓子屋さんに遠足の度におやつを買いに行った事を思い出しながらブログ拝見しました。
ちなみに、その駄菓子屋さん、今でもあるんですよ~
そして本題ですが、たばこ型のチョコ。今でもありますよ~^^y
昨年の夏にご近所の盆踊りで、姪が頂いてきたお貸しの詰め合わせの中に入っていました。
マルボロもどきのシンプルな白地に赤のデザインパッケージだったような・・・そしてココアシガレットのように小型でした。
今のところ単品で販売しているのは見かけていないのですが、お祭りの仕入れルートを探れば分かるかも。
発見したらご連絡しますね。
では、また・・・
駄菓子って楽しいですよね。
ご近所に1軒だけの駄菓子屋さんに遠足の度におやつを買いに行った事を思い出しながらブログ拝見しました。
ちなみに、その駄菓子屋さん、今でもあるんですよ~
そして本題ですが、たばこ型のチョコ。今でもありますよ~^^y
昨年の夏にご近所の盆踊りで、姪が頂いてきたお貸しの詰め合わせの中に入っていました。
マルボロもどきのシンプルな白地に赤のデザインパッケージだったような・・・そしてココアシガレットのように小型でした。
今のところ単品で販売しているのは見かけていないのですが、お祭りの仕入れルートを探れば分かるかも。
発見したらご連絡しますね。
では、また・・・
なつかしい!!!!! 驚きました!!!
忘れていました。
でも、食べたことがあります。たしか、ミントの味がしたような。
忘れていました。
でも、食べたことがあります。たしか、ミントの味がしたような。
江戸っ子若女将 様
いらっしゃいませ&コメントありがとうございます。
小さい時通った駄菓子屋さんがまだあるなんて、
さすが!下町!!素敵ですぅ!!!
おぉ、タバコ型のチョコ、やはりまだあるのですね!
コンビニで見かけたとの情報もいただいているので、
あきらめずに探してみたいと思っています。
また何かわかりましたら、是非教えて下さいませm(_ _)m
よろしくお願いしま~す。
min 様
懐かしいツボ刺激しちゃいましたか?(^◇^;)
「ココア風味+スースーミント」という組合わせでした。
minさんがお住まいのお国にはこういうお菓子ありますか?
勝手なイメージでは「ドラッグストアでゼリービンズ」かな?
古いアメリカ映画の見過ぎでしょうか(*^_^*)
いらっしゃいませ&コメントありがとうございます。
小さい時通った駄菓子屋さんがまだあるなんて、
さすが!下町!!素敵ですぅ!!!
おぉ、タバコ型のチョコ、やはりまだあるのですね!
コンビニで見かけたとの情報もいただいているので、
あきらめずに探してみたいと思っています。
また何かわかりましたら、是非教えて下さいませm(_ _)m
よろしくお願いしま~す。
min 様
懐かしいツボ刺激しちゃいましたか?(^◇^;)
「ココア風味+スースーミント」という組合わせでした。
minさんがお住まいのお国にはこういうお菓子ありますか?
勝手なイメージでは「ドラッグストアでゼリービンズ」かな?
古いアメリカ映画の見過ぎでしょうか(*^_^*)
△ PAGE UP