fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
どんどん焼
中味の予想がつかなくて、何度も手に取りながら、
なかなか買う決心がつかなかった駄菓子に、いよいよ挑戦!

って、そんな大仰なことではないんですが、
これ、よくみかけるんですが、不透明な袋で中味が見えないし、
写真や絵もないので、どんな菓子なんだろうと思っていました。

dondon.jpg

(株)菓道 どんどん焼 ソース味 13g 20円

小正月の行事に「どんど焼」っていうのがありますが、
この名前は、それにかけてあるのかと・・・
でもパッケージはお祭りだから、太鼓の音にかけてあるのか・・・
微妙に中途半端で、よ~くわかりませ~ん(*^_^*)

封を切った瞬間、ソースの匂いがフワンッと感じられます。
中味はどんなんかなぁ・・・お、小さめのあられですね。
青のりっぽいのも見えるし、お好み焼き風かなぁ。

パッケージは昔っぽくないんですが、
きっとこういう味って昔からあって、
大抵の方は「なつかし~~~!」って思う味ですよねぇ。

軽くフライしてあるサクサクあられの食感とソースの味、
一気にイケちゃいますが、まぁこのくらいの量なら、
食べちゃっても大丈夫ですよね、だって大人だもん!Y(^O^)Y

スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:01:16 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
杏月さん、こんばんはhttp://blog86.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12">
懐かしい、コレhttp://blog86.fc2.com/image/icon/i/F9A9.gif" alt="" width="12" height="12">
小さい頃、子供会で必ずってほどもらいました。
イベントなどで、駄菓子の詰め合わせもらうと、絶対入ってましたよ。ネーミングと、パッケージの絵の意味がイマイチわからず…。
ソース味なんですよね?
キャベツ太郎だっけhttp://blog86.fc2.com/image/icon/i/F9A8.gif" alt="" width="12" height="12">あんな感じです(笑)
2008-01-15 火 00:34:29 | URL | ぱんちゃん [編集]
タイトルを見たとき小正月のことを書かれてるのだと思ったら
駄菓子の「どんどん焼き」だったんですね~♪
確かにコレよく見かけるけど中身は、見たことなかったです(^_^.)
記憶にはないですが子供の頃には食べたのかな?
どんど焼きでお団子を焼いて醤油をつけて食べるので
しょうゆ味をイメージしましたがソース味なんですね(*^_^*)

2008-01-15 火 08:10:12 | URL | ann [編集]
コメント、ありがとうございま~す。
ぱんちゃん 様
 そうそう、キャベツ太郎をやさしくした感じの
 ソース味、そんな味でした。
 やっぱり昔からあるお菓子なんですね。
 「子供会の時にもらうお菓子」っていうセンテンスに
 あ、なるほど、そんな感じ!とおもいました(^_-)<☆

ann 様
 どんなお菓子なのか、これほど手がかりのないお菓子って、
 他にあまりないですよねぇ(^◇^;)
 実態は「ソース味の揚げおかき」で、
 どちらかというとスタンダード(?)と思った杏月です(*^_^*)
2008-01-15 火 23:55:04 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する