投稿日:2008-01-08 Tue
今回買ったキャラメルは5種類でした。最後にご紹介するのはメーカーが違うのですが、
「北海道」をフューチャーしているところは共通です。

(株)ナシオ 十勝あずきキャラメル 18粒 105円
コピーは「十勝の雄大な大地で育まれた十勝小豆使用」と
極めて事務的です(^O^)
パッケージのデザインは、カラーバランスが不思議に調和していて、
けっこう目につきます。
普通だと、この配色はどうかと思うんですけどねぇ(^◇^;)
箱をあけても特に匂いはないようです。
出て来たキャラメルが可愛いピンク色なので、意外でしたが、
考えてみたらお赤飯の色もこんな感じのピンクですよねぇ。
食べてみるとかき氷の「あずきミルク」味ですね。
食べている最中に、去年観た「めがね」という映画を思い出しました。
映画の中でもたいまさこさんが、浜辺であずき氷を作っているんですよね。
ホッとするような、懐かしいような、おいしさでした。
今回5種類のキャラメルを食べてみたんですが、
キャラメルってモノ自体がホッとさせてくれるスウィーツって気がしました。
これからも、たまにはキャラメル、食べてみようかなぁと思いました(^O^)v
スポンサーサイト
杏月さん、おはようございます('-^*)/
怒濤のキャラメルラッシュですね~( ゚д゚)
本当キャラメルにも色んな種類があってびっくりです。
キャラメルはあまり食べないので、じっくり見たことがあまりなかったんですよね~(^^;
子供の頃は大好きだったのに、なぜか大人になると食べる機会が自然に減ってくる不思議なお菓子です(笑)←こういうかた多そう
怒濤のキャラメルラッシュですね~( ゚д゚)
本当キャラメルにも色んな種類があってびっくりです。
キャラメルはあまり食べないので、じっくり見たことがあまりなかったんですよね~(^^;
子供の頃は大好きだったのに、なぜか大人になると食べる機会が自然に減ってくる不思議なお菓子です(笑)←こういうかた多そう
メーカー違いですが小豆のキャラメル食べたことあります♪
きな粉と2種類あるやつで以前セブンの北海道フェアに登場してました^^
小豆ってやっぱりホッとする味ですよね(*^。^*)
めがね観られたんですね!良いなぁ。。。
きな粉と2種類あるやつで以前セブンの北海道フェアに登場してました^^
小豆ってやっぱりホッとする味ですよね(*^。^*)
めがね観られたんですね!良いなぁ。。。
最近キャラメルもいろいろあるんですね。
メーカーは覚えていませんが、かなり大きな箱に入ったもので、抹茶、黒糖などがあり、海外にお土産にすると、喜ばれます。
小豆系は、香港系の人に喜ばれるような気がします!!
いい情報ありがとうございます。
メーカーは覚えていませんが、かなり大きな箱に入ったもので、抹茶、黒糖などがあり、海外にお土産にすると、喜ばれます。
小豆系は、香港系の人に喜ばれるような気がします!!
いい情報ありがとうございます。
みぃち 様
確かに、大人になるとあまり食べる機会がないですよねぇ、
キャラメルって(=^^=)
そういえば学生時代、キャラメル作ってました。
水あめと練乳とバター等々を火にかけて…って感じで。
もう、作り方、忘れちゃいましたけど(^◇^;)
ann 様
きなこ味、発見しちゃいました。
こうなると、道南食品のあずき味も探したい気分です(^◇^;)
「かもめ食堂」も良い映画でしたけど、
「めがね」も良い感じの映画でしたよ。
機会がありましたら、ぜひご覧下さい、お薦めの映画です(*^_^*)
min 様
海外にお土産にすると喜ばれるというのは、
和の味のキャラメルだから?
それとも、大きい箱に入っているところが喜ばれるのかしら?
minさんのお住まいのところにはどんなキャラメルがあるんでしょう?
食いしん坊@杏月は海外のお菓子にも興味津々です(*^_^*)
色々教えていただけるとウレシイです(^O^)v
確かに、大人になるとあまり食べる機会がないですよねぇ、
キャラメルって(=^^=)
そういえば学生時代、キャラメル作ってました。
水あめと練乳とバター等々を火にかけて…って感じで。
もう、作り方、忘れちゃいましたけど(^◇^;)
ann 様
きなこ味、発見しちゃいました。
こうなると、道南食品のあずき味も探したい気分です(^◇^;)
「かもめ食堂」も良い映画でしたけど、
「めがね」も良い感じの映画でしたよ。
機会がありましたら、ぜひご覧下さい、お薦めの映画です(*^_^*)
min 様
海外にお土産にすると喜ばれるというのは、
和の味のキャラメルだから?
それとも、大きい箱に入っているところが喜ばれるのかしら?
minさんのお住まいのところにはどんなキャラメルがあるんでしょう?
食いしん坊@杏月は海外のお菓子にも興味津々です(*^_^*)
色々教えていただけるとウレシイです(^O^)v
△ PAGE UP