fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
練乳!
3種類目は・・・ちょっと普通かも。
ん? 普通じゃないのかな? 杏月、良くわかっていません(^◇^;)

cara-len.jpg

道南食品 北海道練乳キャラメル 18粒 137円

練乳って言うのは牛乳と砂糖(?)を煮詰めたもの…かな?
ちゃんとした理解ができていません(>ε<)

北海道で、牛乳っていったら、ストレートな感じですけど、
練乳はどこが北海道なのかな? 良くわかんないなぁ・・・
う~ん、なぜかちょっと変化球?って感じ(^◇^;)

パッケージはトロ~と流れ落ちる練乳です。
画面全体が白っぽいので、赤い文字がインパクトありますね。

箱を開けて、匂いを嗅いでみたんですが、
これは、強い香りはないみたいです。
ミルクっぽい匂いがするのかなぁと思っていたので、
ちょっとだけ肩すかしでした(^◇^;)

練乳キャラメルって、なんか想像ついちゃいそうですよねぇ。
え~と、ミルキーみたいな味かな、とか(>ε<)

まぁ、そういう味なんだろうと思いつつ食べてみたら、
じつは、思いの他サッパリしていて、甘さ控えめで、
とっても食べやすいキャラメルでした。

噛み心地はなめらかだし、いい意味で、予想外でした!Y(^O^)Y
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:55:25 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
杏月さん、こんばんは(^-^)ノ

お!3つの中では一番食べてみたいかもです♪
北海道なのは北海道産練乳100%だからかしら(笑)
練乳というと強い甘味を想像しますが、さっぱりで甘さ控えめは
いいですね(*゚∀゚*)
2008-01-07 月 03:25:18 | URL | みぃち [編集]
練乳って甘そうなイメージなのにサッパリなんですね(*^。^*)
男爵、コーンの次に練乳は意外でした♪
メーカーは違うかもしれないですが、カボチャとかあった気が…?
ご当地キャラメルも色々あって面白いですよねヽ(^o^)丿
2008-01-07 月 08:11:09 | URL | ann [編集]
コメント、ありがとうございまぁ~す!
みぃち 様
 ちゃんと練乳だとわかる味なんですが、
 こってりした甘さではないんですよねぇ。
 ミルキーの甘さは喉がイカっとしちゃうんですけど、
 これはそこまで甘くないので、食べやすいと思いました(=^^=)

ann 様
 かぼちゃですか! それは今回見かけていません。
 探してみたいですぅ。
 明日はメーカー違いですが、気になったキャラメルを
 ご紹介したいと思います。
 きっと、それの方がannさんの好みじゃないかと(^_-)<☆
 お楽しみにY(^O^)Y
2008-01-07 月 22:57:42 | URL | 杏月 [編集]
白樺・・・ですかぁ??
不思議。どんな味なんだろう。
見つけたら、食べてみようかな?
2008-01-08 火 13:14:48 | URL | ぱんちゃん [編集]
ぱんちゃん 様
白樺の樹液って、想像つかないですよねぇ(^◇^;)
でも、違和感も変な風味もなくて、さっぱり感すらあります。
もし見かけたらお試し下さいませ。
2008-01-09 水 00:13:42 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する