fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
カステーラ
10日ほど前に「バナヤン」をアップした時、
annさんに教えていただいた花串カステラ。
「花串」とは書いてないんだけど、
こんなのかなぁっていうのをみつけました。

kasutr.jpg

永井製菓(愛知県小牧市) カステーラ 32円

こういうので「鈴カス(鈴型のカステラの略か?)」っていう、
コロンとした形で、袋に入っているのは見たことがあります。
ただ、白砂糖苦手の杏月は、表面の白いツブツブに恐れをなして(^◇^;)
手を出したことがなかったのです。

半分が焦茶色で半分がクリーム色の所や
砂糖の感じが鈴カスにそっくりなので、
鈴カスを串に刺して、ペシャンコに潰した感じですね。

串が真ん中を通っていないのが気になりますが(^◇^;)
理由は考えてもわからないのでスルーして、
ちょっと切って断面を見てみま~す。

ほう、ほう、いや、ちょっと意外です。
バナヤンやチョコフォーのカステラは乾いた感じだったんですが、
これは柔らかくて、ちょっとフニッとしてますよ。

では、改めて、頂きます。
やっぱ、表面の砂糖の分も含めて、ちょっと甘めですね(^◇^;)
この「団子3兄弟」風のをムシャムシャ食べるのが醍醐味って感じ?

何て言うのかなぁ、串にピッタリ張り付いているので、
歯でもって、むしり取るって感じがなかなか野性的で楽しい!Y(^O^)Y
でも「バナヤン」みたいにチョコがかかっている方が
食べたときの満足感は上だよねぇ。

正直、これだけじゃ何か物足りない気分なの。
それって、杏月が贅沢になっているからなのかなぁ・・・
それとも、もう大人だからなのかなぁ???(>_<)\(ーー;)

そんなこんなのカステーラ初喰いでしたぁ!Y(^O^)Y
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:21:19 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
杏月さん、こんばんは(^-^)ノ

お、串カステラですね~(^^)
これ子供の頃大好きでよく食べてましたよ♪
その頃は個包装になってない、そのままむき出しの串カステラを茶色の紙袋に駄菓子屋のおばあさんがつっこんでくれました(笑)
それはクジ駄菓子で、当たるとでかい串カステラが手に入るのですよ。
でかい串カステラをねらって何度もトライしてたけど、当たった記憶はなかったような…。
ハズレは普通の串カステラ。
たしか1回5円か10円だったです~懐かしいなぁ(*^。^*)
2007-12-28 金 03:41:16 | URL | みぃち [編集]
オハョ━━(。・∀・)ノ゛━━ゥ
コレ、食べたコトありますぅ~♪
小分けにはなってなかったなぅ。
そうそう。当たり付だったような。
アタシも当たった記憶がないです(;´艸`)

紐付の飴もありました。
1回5円で、色々な大きさがあって、
一番大きいのを狙いましたよ♪
当たったコトないけど。( ●≧艸≦)
2007-12-28 金 07:18:55 | URL | Hanon* [編集]
そうそうこんな感じのです♪
私がよく食べてたのとパッケージは違いますが
串が真ん中に刺さってないってのは同じですよ^^
中学の時ほぼ毎日これを帰り食いしてました(^^ゞ
そういわれれば鈴カステラをつぶしたような感じですね~。
杏月さん まぶしてあるお砂糖が苦手なんですね(^_^.)
2007-12-28 金 08:47:33 | URL | ann [編集]
コメント、ありがとうございますっ!
みぃち 様
 え~!くじ付きだったんですかぁ!
 剥き出しの姿だったら、当りは串に書いてあったのでしょうか?
 
 そういえば昔はビンみたいなのにたくさん入っていたのを
 見たことあるような気も・・・するような(あやふやぁ~(^◇^;))。
 
Hanon* 様
 ヒモ付きの飴! それもあこがれてました!
 確か、三角の飴にヒモがくっついていて、
 束ねてあるヒモを選んで、
 それに繋がっている飴をもらえるんですよね。 
 特に、中で一番大きい飴にあこがれてました。
 食べられないってわかっていても大きいのにあこがれる杏月って…(^◇^;)

ann 様
 そうなんです、白い砂糖(精製糖)がダメなんです。
 小さい時、ドクターストップが出てたんですよ。
 大人になったら食べられるようになったんですけど、
 だから我が家では料理に麦芽糖(茶色の水あめ)を使ってました。
 苦労をかけた母に感謝しております(^O^)

みゅりー 様
 下のカキコ、こっちみたいなので、持って来ちゃいました(=^^=)
 >うわぁ~!コレ懐かしい!
 >若干ぱさぱさしてますよね
 >あと、ホントに串がずれてますね(^^;)
 >そのテキトー感がまたいい感じ!
 >
 >駄菓子屋さんいきたいなぁ。
 >スーパーにもたまにあるけどヤングドーナツとか食べたい~!
 >今ならオトナ買いできてたのしいですよね~~

 ヤングドーナツ?・・・駄菓子のドーナツ…ですか?
 え~、それ、探してみたいですぅ。
 駄菓子屋さんは大人買いしても財布にやさしいので、
 杏月的に、とても嬉しいのです(^◇^;)エヘヘ
2007-12-28 金 23:27:34 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する