fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ずんだロール
ロールケーキが好きで、食べ歩きしているという人から、
宮城県北の小さな温泉町で売っているという、
ちょっと変わったロールケーキを頂きました。

zndroll.jpg

その名も「ずんだロール」・・・そんな、なんでもロールケーキにしなくても、
と、まぁ、そんな気もしますが(^◇^;)
せっかくなので、いただきま~す。

あ、これ、わざとかどうか知りませんが凍ってました。
融かしてから食べるべきか、凍ったまま食べるべきか・・・
to be or not to be・・・(^◇^)

結果、溶けるまで待てなくて凍ったまま食べました。
(どんだけ食いしん坊なんでしょうねぇ、全く)
お! 正解、正解、凍ったまま食べるの正解です、きっと。

いちばん甘いであろうホイップクリームがシャリシャリして、
しっとりしたスポンジといい感じのバランスです。
で、その間からずんだ餡が控えめに出てきます。

ずんだ餡は一応和の素材だから、この控えめな感じは、
口に入れた時、バランス取りやすくてグッドかも。
期待してなかったけど、さすがに食べ歩きしている人の推薦ですねぇ。
おいしいです。パクパクっと6口で完食ぅ! ごちそうさまでした(*^_^*)
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:52:35 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
杏月さん、こんばんは('-^*)/

半解凍くらいのロールケーキって美味しいですよね~♪
お取り寄せのケーキなんかも冷凍で届くのですが、完全解凍まて
待てなくって(^^;
よく半分解凍くらいのしゃりしゃり状態で食べてしまいます~。
でもそれが美味しかったりするんですよね~v-343
2007-10-24 水 01:33:59 | URL | みぃち [編集]
ずんだロールケーキが売ってるなんて、さすが宮城県ですね♪
半冷凍が結構 美味しかったりしますよね(*^。^*)
ずんだものが豊富な宮城に行ってみたいですね~^^

昨日↓にコメントしたつもりなのですが…
携帯からでうまく入らなかったみたいでゴメンナサイ(>_<)
サイトを見た時 古代米のクッキーも気になりました♪
素朴な感じで美味しそうですね~(*^。^*)
かぼちゃマンと一緒に催事に登場しないかなぁ(^^ゞ
2007-10-24 水 08:18:19 | URL | ann [編集]
え~?!半冷凍でロールケーキ…はじめて聞きました!
皆さん結構経験アリなんですね!!
今、部屋が寒いので想像すると寒い!
暖房つけたところで、食べてみたい~!
2007-10-24 水 08:30:31 | URL | みゅりー [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-10-24 水 23:58:14 | | [編集]
コメント、ありがとうございま~す!!
みぃち 様
 半解凍で食べるのは、当地の名物「ごま摺り団子」くらいだったんですが、
 ロールケーキの半解凍もいいなぁと思いました。
 ヤマザキのスイスロールみたいなリーズナブルなのも、
 一旦凍らせて、半解凍で食べると、また違ったおいしさかも・・・(^_-)<☆

ann 様
 ずんだは伊達藩の郷土料理ですからねぇ。
 ずんだ餅、ずんだ団子、ずんだ饅頭・・・
 最近はずんだシェイクにずんだプリンもありますし・・・
 どこまで行くんだろう、ずんだは・・・って感じでしょうか(^_-)<☆

 古代米クッキーは、あまり期待していなかった分、
 おいしくてビックリ!でした(^◇^;)

みゅりー 様
 杏月も、半解凍ロールケーキは初めて体験しましたが、
 なかなかのものだと思いました。
 リーズナブルでお手軽なロールケーキを凍らせて、
 温かいお部屋でおやつにしてみようかと企んでいます(^_-)<☆
 みゅりーさんも是非!
2007-10-25 木 00:22:58 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する