投稿日:2007-10-08 Mon
近くにある牧場で作っている鹿肉カレー(レトルト)にトライしてみました。こういうジビエ系の肉って(昔、うさぎを食べたことがあるけど)
滅多に口にすることないから、どんな味か興味あったのね。
でも、なかなか勇気が出なくって・・・(^◇^;)
やっと意を決して購入しました。

舘が森アーク牧場 鹿肉カレーFruity 200g 550円
鹿肉の特徴は高タンパク・低脂肪・消化しやすい、なんですって。
野菜や果物もたくさん入っているみたいなので、
どんな味なのか、早く食べてみたくてワクワクしながら帰宅。
沸騰したお湯で5~6分湯煎して、いざ、いっただきま~す。
ご飯の上に、レトルトの袋からカレーを出して・・・
色は、カレーというよりドミグラソースのような感じ。
で、スパイシーな香りと一緒にフルーツの甘い匂いがプ~ンと来ます。
観察!(^◇^;)・・・どうも肉以外はすっかり煮溶けているようです。
肉は・・・2~3cmくらいの角切りになって入っています。
まずルーね・・・ホゥ、ネットリ感がある、甘味の強いルーになています。
やっぱメインは、鹿肉がどういうものかってことだよねぇ。
いきます、鹿肉・・・あ、ちょっと臭みがありますねぇ、
でも、きっとそれがジビエ類の醍醐味なんだろうけど、
杏月には・・・ちとキツいぞ。
食感はよ~く煮込んだ牛すね肉みたいな、筋ごとにほどける感じ。
結局全体としては・・・へぇなるほどねぇ、そういうもんなんだぁって(ёΘё)
煽っておいてなんですが、あまり期待しすぎないほうがいいかもって感じですねぇ。
カレーとしては甘口で、チャツネとか、ココナッツミルクが活きてる、
小さい子でも安心して食べられそうな味です。
あ、ちなみに、うさぎの肉は鶏肉に似ています。
スポンサーサイト
杏月さん、おはようございます('-^*)/
おおお?!し、鹿肉のレトルトカレー?!Σヽ(゚Д゚; )ノ
す、スゴイ物を試されたのですね~!
カレーのような香辛料と味が強いものでも臭みが残ってるとしすると…やっぱり普通に料理したら、かなり獣っぽいのでしょうね。
私が食べた変わった肉といえば…カエルくらいかなぁ~(笑)
動物ではジンギスカンどまりです(^^;
おおお?!し、鹿肉のレトルトカレー?!Σヽ(゚Д゚; )ノ
す、スゴイ物を試されたのですね~!
カレーのような香辛料と味が強いものでも臭みが残ってるとしすると…やっぱり普通に料理したら、かなり獣っぽいのでしょうね。
私が食べた変わった肉といえば…カエルくらいかなぁ~(笑)
動物ではジンギスカンどまりです(^^;
おぉ杏月さんチャレンジャーですね(@_@。
鹿とかイノシシとか臭みがありそうですね^_^;
カエルやスズメを出された時も食べられませんでした(>_<)
牛・豚・鶏のお肉以外では、やはりジンギスカンくらいですねσ(^_^;)
杏月さんウサギも食べられたことあるのですか!?
鶏肉みたいって…カエルも鶏肉みたいなんですよね…(・・;)
鹿とかイノシシとか臭みがありそうですね^_^;
カエルやスズメを出された時も食べられませんでした(>_<)
牛・豚・鶏のお肉以外では、やはりジンギスカンくらいですねσ(^_^;)
杏月さんウサギも食べられたことあるのですか!?
鶏肉みたいって…カエルも鶏肉みたいなんですよね…(・・;)
鹿ですか!?
いいお値段ですね~
思い切りましたね☆
鹿肉ってカロリー的にどうなんでしょうね?
アタシもかえるは、食べたコトあります( ●≧艸≦)
いいお値段ですね~
思い切りましたね☆
鹿肉ってカロリー的にどうなんでしょうね?
アタシもかえるは、食べたコトあります( ●≧艸≦)
鹿肉っ!?たしかにちと匂いそうですねぇ・・・笑
ラム肉ならまだわかりますけど鹿とはっ!!でも興味ありありですぅーー。。。。これスーパーとかで売ってるんですかっ??
ラム肉ならまだわかりますけど鹿とはっ!!でも興味ありありですぅーー。。。。これスーパーとかで売ってるんですかっ??
杏月さん、うさぎの肉食べたことがあるんですか~。
びっくり!
鶏肉に似てるということは結構美味しいんですね☆
でもあのかわいいうさぎを想像するとちょっと遠慮しちゃいそうです><
鹿肉や、羊肉とかってくせがあるって聞きますよね~。
カレーに入ってても臭みを感じちゃうんですね><
う~ん、ちょっと興味があるけど、勇気がいる食べ物かもしれません(笑)
びっくり!
鶏肉に似てるということは結構美味しいんですね☆
でもあのかわいいうさぎを想像するとちょっと遠慮しちゃいそうです><
鹿肉や、羊肉とかってくせがあるって聞きますよね~。
カレーに入ってても臭みを感じちゃうんですね><
う~ん、ちょっと興味があるけど、勇気がいる食べ物かもしれません(笑)
みぃち 様
ここの牧場では、牛、羊、鹿、鶏、烏骨鶏、ロバ、馬など
いろいろな動物を飼ってまして、ハーブ園やりんご園もやってます。
雑穀や小麦でパンを焼いたり、ハム・ソーセージを作ったりと、
展開も多様で、観光牧場でもあるので、BBQやジンギスカンも食べられます。
レストランのイタリアンやソフトクリームもおいしいんですよ。
でも、鹿肉食べるのは「思い切り」が必要でしたよ(*^_^*)
ann 様
昔、田舎の方では食べるためにうさぎ飼っていたんです。
ばあちゃんチのお正月のお雑煮や茶碗蒸しに入ってました。
カエルは食べた事ないんですけど、見た目は鶏もも肉って感じ。
で、うさぎは鶏胸肉って感じ・・・かな(*^_^*)
Hanon* 様
カロリー的には低いみたいですよ(脂肪が少ないので)。
希少性のためか、調理法のためか、単価が少々高めなので、
そこでもちょっとためらいがありましたが、
一度食べておけば納得出来るから・・・おもいきりましたっ(^_-)<☆
凛子 様
はい、おもいきりましたよ~(^O^)v
この牧場のオリジナルなので、一般に流通はしていないと思います。
牧場の売店と近隣の道の駅で売っているくらいみたいです。
ホームページでも・・・売ってないみたいです。
ご参考までに http://www.arkfarm.co.jp/ です。
エリオッティー 様
小さい時、ばあちゃんチで食べました。
昨日までエサをあげていたうさぎだと知ったときは・・・複雑( ‐。‐)=3
田舎では貴重なタンパク源として飼っていたんですよねぇ。
鶏より脂が強い感じですが・・・トリ胸肉って感じでした。
鹿肉は、一度食べたので、これで満足です(^◇^;)
ここの牧場では、牛、羊、鹿、鶏、烏骨鶏、ロバ、馬など
いろいろな動物を飼ってまして、ハーブ園やりんご園もやってます。
雑穀や小麦でパンを焼いたり、ハム・ソーセージを作ったりと、
展開も多様で、観光牧場でもあるので、BBQやジンギスカンも食べられます。
レストランのイタリアンやソフトクリームもおいしいんですよ。
でも、鹿肉食べるのは「思い切り」が必要でしたよ(*^_^*)
ann 様
昔、田舎の方では食べるためにうさぎ飼っていたんです。
ばあちゃんチのお正月のお雑煮や茶碗蒸しに入ってました。
カエルは食べた事ないんですけど、見た目は鶏もも肉って感じ。
で、うさぎは鶏胸肉って感じ・・・かな(*^_^*)
Hanon* 様
カロリー的には低いみたいですよ(脂肪が少ないので)。
希少性のためか、調理法のためか、単価が少々高めなので、
そこでもちょっとためらいがありましたが、
一度食べておけば納得出来るから・・・おもいきりましたっ(^_-)<☆
凛子 様
はい、おもいきりましたよ~(^O^)v
この牧場のオリジナルなので、一般に流通はしていないと思います。
牧場の売店と近隣の道の駅で売っているくらいみたいです。
ホームページでも・・・売ってないみたいです。
ご参考までに http://www.arkfarm.co.jp/ です。
エリオッティー 様
小さい時、ばあちゃんチで食べました。
昨日までエサをあげていたうさぎだと知ったときは・・・複雑( ‐。‐)=3
田舎では貴重なタンパク源として飼っていたんですよねぇ。
鶏より脂が強い感じですが・・・トリ胸肉って感じでした。
鹿肉は、一度食べたので、これで満足です(^◇^;)
△ PAGE UP