投稿日:2007-09-21 Fri
先日、プチシリーズのNewを紹介した時、みぃちさんが教えて下さった、スナイダーズのプレッツェル、
見つけました。これ↓↓↓↓↓です!

輸入菓子です。
1909年からAmerica's Pretzelを焼いているスナイダーズの
ミニプレッツェル、1.5OZ(42.5g) 162kcal 115円です。
Pretzelという綴り、ドイツ語系ですよねぇ。
もともとドイツで生まれたお菓子なんだろうなぁと、
こういう所からも想像できますねぇ(*^_^*)
それから、上の形↑↑↑↑↑にご注目下さい。
これ! この形をしている物をプレッツェルと呼ぶんだそうです。
プチシリーズのプレッツェルと比べていて下さい。

ね、形が違いますでしょう。
穴が3つというのが重要なのか、ハート形に近いのが重要なのか、
杏月にはわからないんですけど・・・
杏月は昔からハートに近い形でおヒゲが出ているのがプレッツェツだと思っていたので、
プチシリーズのプレッツェルにはちょっと違和感を感じていたんです。
(プチのは昔流行ったピースマークに似てるし・・・(^◇^;))
で、甘いプレッツェルにばかり出会っていた杏月は、
スナイダーズのプレッツェルを、今日はじめて頂きます。
袋を開けると、こんがり色で艶ッ艶の生地に塩が点々と付いていました。
口に入れた感じはツルンツルンです。
こういう舌触り(?)は初めてかもしれません・・・不思議な感じ。
で、肝心のお味ですが・・・なんだか苦味を感じるんですよねぇ。
どっかで味わったことがある苦味だなぁ・・・あ!重曹の味だ!ってことで
袋の裏の原材料名を見ると・・・膨張剤っていうのがありました。
多分これが苦味の正体でしょうねぇ。
パリッ!、カリッ!とさせるために重曹入れ過ぎた!みたいな感じかなぁ。
正直、この味、美味しいとは言いがたいです(^◇^;)
形はプレッツェルかなぁと疑問に思ったんですが、
味はプチシリーズの方がず~~~っと美味しい!と思いました。
やっぱ、日本人にとっては日本の物の方がうまいってことかしら???
今回、食べ比べする気はなかったんだけど、
つい比べてしまった杏月でした(^◇^;))
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは(^-^)ノ
お!スナイダーズ♪
アメリカでは一番ポピュラーなプレッツェルメーカーらしいですよ~( ゚д゚)
でも味すごかったでしょ?(笑)
私も食べたとき衝撃をうけました…。
表面もなんだかサラミとかの皮みたいだし…日本人の感覚には合わないですよね~(^^;
これのチョコ掛けバージョン(普通のチョコとホワイトチョコの2種類)もあって、そちらも衝撃的でした(^^;
前に記事にしようと3種類撮影までしたのですが…あまりにも味があれすぎて…ボツにしました…_| ̄|○
輸入お菓子美味しいのも多いですが、時々お国柄の味の違いを感じさせる物があって面白いですよね~♪
お!スナイダーズ♪
アメリカでは一番ポピュラーなプレッツェルメーカーらしいですよ~( ゚д゚)
でも味すごかったでしょ?(笑)
私も食べたとき衝撃をうけました…。
表面もなんだかサラミとかの皮みたいだし…日本人の感覚には合わないですよね~(^^;
これのチョコ掛けバージョン(普通のチョコとホワイトチョコの2種類)もあって、そちらも衝撃的でした(^^;
前に記事にしようと3種類撮影までしたのですが…あまりにも味があれすぎて…ボツにしました…_| ̄|○
輸入お菓子美味しいのも多いですが、時々お国柄の味の違いを感じさせる物があって面白いですよね~♪
これ合宿の帰りのバスの中で食べましたよぉーー♪なんか味薄くなかったですかっ??あたしはキャラメル味って勝手に想像したたんですけどぜんぜんちがったんでがっかりしちゃって^^:
でもサクッサクなんですよねーー☆食感だけなら100点なのに><
でもサクッサクなんですよねーー☆食感だけなら100点なのに><
これ以前 食べたのですが味が…(笑)
低カロリー、コレステロール、脂肪分が少なくてヘルシーだそうですが
健康のために…と思っても食べられませんでした(*_*;
スナイダーズの違うタイプのプレッツェルは美味しいです♪
チェダーチーズやハニーマスタードオニオン、クリーミーカラメルなどがあるタイプ!
これはカロリーがしっかりありますが、やっぱり美味しい方が良いです(^▽^;)
低カロリー、コレステロール、脂肪分が少なくてヘルシーだそうですが
健康のために…と思っても食べられませんでした(*_*;
スナイダーズの違うタイプのプレッツェルは美味しいです♪
チェダーチーズやハニーマスタードオニオン、クリーミーカラメルなどがあるタイプ!
これはカロリーがしっかりありますが、やっぱり美味しい方が良いです(^▽^;)
みぃち 様
最初の一個食べた時、不良品かと思いました。
有り得ない(生命の危機を感じるような)味だったので・・・(^◇^;)
でも、重曹の味だと理解してからは、
不味いなぁといいながら少しずつ最後まで食べました。
塩気がもう少し強ければ、ここまでまずくないんですけどねぇ・・・って、
杏月、我慢強すぎますか?(^◇^;)
凛子 様
そうそう、食感はすごくサックサクで、ツルンとした表面の感じと
不思議なバランスでおもしろいですよねぇ。
味も、塩気がもう少し強ければ、重曹の味が消えて、
もうちょっとましになると思います、杏月は(*^_^*)
ann 様
もっと太い生地をぶつ切りにしたようなタイプのかな?
グリコから出ているクラッツみたいなタイプだったら見かけました。
おつまみみたいな感じで・・・美味しそうだった。
ん? 杏月、懲りないタイプかしら?(^◇^;)
最初の一個食べた時、不良品かと思いました。
有り得ない(生命の危機を感じるような)味だったので・・・(^◇^;)
でも、重曹の味だと理解してからは、
不味いなぁといいながら少しずつ最後まで食べました。
塩気がもう少し強ければ、ここまでまずくないんですけどねぇ・・・って、
杏月、我慢強すぎますか?(^◇^;)
凛子 様
そうそう、食感はすごくサックサクで、ツルンとした表面の感じと
不思議なバランスでおもしろいですよねぇ。
味も、塩気がもう少し強ければ、重曹の味が消えて、
もうちょっとましになると思います、杏月は(*^_^*)
ann 様
もっと太い生地をぶつ切りにしたようなタイプのかな?
グリコから出ているクラッツみたいなタイプだったら見かけました。
おつまみみたいな感じで・・・美味しそうだった。
ん? 杏月、懲りないタイプかしら?(^◇^;)
△ PAGE UP