fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
コッペパン
岩手の県庁所在地「盛岡」には色々「変わった食べ物」があります。
普通の冷麺と全く違うのに冷麺と言い張る盛岡冷麺、
ジャージャー麺かと思いきや、うどん(?)みたいなじゃじゃ麺、
そして、この「福田パン」・・・今日のチョイスは「あん・バター」
anBetr.jpg

フワフワなコッペパンに色々な物をサンドしています。
その種類は30種を越えるとか…高校生に受けて、人気が出て、
最近はスーパーやコンビニにも進出しているので、
こういうふうに袋に入っていますが、本来は↓↓↓↓↓
fkdPan.jpg

好きなものを言うと、その場で塗ってくれるんです。
その組合わせも、自由で、1個130円くらいです。
(ちなみにこれは抹茶+ホイップです)
こういう「実演もの」って人気が出るのもわかります。

実は岩手県人なのに盛岡から遠く離れたところに居るせいか、
盛岡冷麺も、じゃじゃ麺も、おいしいと思わないのですが、
福田パンは素朴で、フワフワで、中味もほどよくタップリなので、
けっこう好きな杏月です(*^_^*)

こういうスタイルのコッペパン、盛岡以外にもありますかね?
スポンサーサイト





テーマ:パン - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:47:57 | Trackback(0) | Comments(6)
コメント
杏月さん、こんばんは(^-^)ノ

おお!( ゚д゚)
その場で中身をぬってくれるんですか~!
初めて拝見しました。
こちらには普通にはないです~(^^;
こういうの楽しいですねv-343
2007-09-11 火 02:43:34 | URL | みぃち [編集]
以前おっしゃっていたコッペパンですねi-197
中身をその場で入れてくれるのは初めて見ましたi-189
30種類越えとはすごいですね~クレープみたいですi-190
その場でクリームを入れる…はシュークリームくらいかなぁ?
他にどんな味があるのか気になりますi-194
2007-09-11 火 07:56:49 | URL | ann [編集]
福岡万歳ーーヾ(。-∀-)ノ
あたしのだーいすきなコンビ(/ω\※)あんバタ。。。なんて最高な響きなんでしょう♪
てかぁ抹茶とかもあるなんて★塗ってくれるなんてすごぉい♪あー福岡いってみたーい・・・・・
2007-09-11 火 08:26:47 | URL | 凛子 [編集]
杏月さんお久しぶりです!!ご無沙汰してしまいました(;・・)ゞ

すごーい!!その場で中身を詰めてくれるんですか!!!
初めて見ましたぁ、おいしそうだぁ(*´∇`*)
しかも30種類もあるなんてすごい!!
毎日食べても1ヶ月も違う味が楽しめますねO(≧▽≦)O

ちなみに私は盛岡冷麺もジャージャーうどんも大好きですよぉ(o^-')b !!
2007-09-11 火 12:31:11 | URL | tendogs [編集]
杏月さん、岩手県だったんですね。
冷麺たべたいな~~…
岩手県はもう涼しいですか??

パン、おいしそう。
30種類かあ 何があるんだろう~~
クリームっぽいものですよねぇ そんなに思いつかない!!

こういうスタイルのパンはみたことないです!
2007-09-11 火 16:17:23 | URL | みゅりー [編集]
コメント、ありがとうございまっっっす!
みぃち 様
 そうですか、そちらでは見かけませんか。
 杏月も、塗っているところを見たのは初めてです。
 だって、盛岡の本店に行かないと見られないものだったのですよ、今までは。
 だけど、今回ウチの近くでイベントとして実演販売してたんです。
 思わず、おばさんに「写真撮ってもいいですか」って聞いちゃいました(^◇^;)
 それで、撮らせてもらったのがこの日2枚目にアップした写真です。
 動いている人をとるのは難しいです(*^_^*)

ann 様
 そうそう、前にカキコさせて頂いたコッペパンです。
 中味は本当にいろいろあって、それを好きに組み合わせるのもアリなのです。
 今調べたら、スーパーとかに出ているのだけで30種類ですって。

 ピーナッツ、バターピーナッツ、ジャム、バタージャム、バナナ、ブルーベリー
 ミルク、コーヒー、ヨーグルト、クリーム、チョコレート、マーガリン、あん
 あんバター、あずきバター、抹茶あん、チーズクリーム、アーモンド、ココア
 チョコバナナ、小豆ホイップ、アクアホイップ、つぶピーナッツ、モカ
 クッキー&バニラ、クッキー&ストロベリー、ごまクリーム、エンゼルジャム
 黒豆きな、ザ☆ピーナッ2・・・ざっと並べてみました。(^_-)<☆

凛子様
 え~と、期待を裏切って申し訳ありませんが、
 岩手の県庁所在地は、盛岡です(^◇^;)
 福岡は九州なので、ウチからはかなり遠いのです。

 もうすぐ平泉が世界遺産になるかもしれないので、
 その観光のついでにでも是非お立ち寄り下さいm(_ _)m
 歓迎致しますよ~。案内もまかせて下さい!

tendogs 様
 毎日食べても一ヶ月! ホントだぁ。
 パン自体がね、フッワフワでおいしいんですぇ。
 そして、焼きそばやサラダ風なんていうのも作っているそうです。
 近所のスーパーでも袋入りのなら買えるのですが、
 総菜系は本店など数カ所でしか入手できないみたいです(>ε<)

みゅりー 様
 岩手は、もう秋の風ですねぇ、朝晩は涼しいですもの。
 袋詰めで売っているのはannさんのコメント返しに書いておいた30種です。
 実演販売のところでは組合わせ自由らしいので、
 更にバリエーションが広がるらしいですよ(*^_^*)
2007-09-12 水 00:37:57 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する