投稿日:2007-09-01 Sat
プチシリーズのおせんべいグループから、揚げせんべいと思われるのが2つあったので、今日はこの2つ。
「あげマヨえび味」と「海鮮カレー揚げ」です。

開けてみたら、色がちょっと違うだけで、思っていた以上にそっくり!
でも、味はそろぞれ個性的みたい。
あげマヨえび味 43g 244kcal 78円
コピーは「味わい深いこってりマヨネーズ」です。
封を開けた時に感じたのは酢の匂い。
マヨネーズの中の「酢」がたってしまった感じ。
食べると、マヨネーズ味で、あと口はえびの香りになるから、
軽~く、えびマヨ風で、こってりした感じですね。
煎餅を割ってみると、中はほんのりピンク色・・・ってことは、
揚げたえびせんべいにマヨネーズをコーティングした感じだね。
あれ?ってことは、揚げえびせんべい マヨネーズ味じゃない?
これ、名前なんだっけ?・・え~と、あげマヨせんべい えび味。
実態をわかりやすく示している名前はどっちだ・・・(^◇^;)
海鮮カレー揚げ 39g 210kcal 78円
コピーは「えび風味とカレーのおいしさ」です。
もうね、袋開けた瞬間から強烈に匂うのですよ、カレーの匂い。
食べた感じは、結構ピリ辛で、スパイシーです。
コクもあるし、あと引くおいしさです。
あげマヨと似ているし、コピーにも「えび風味」って書いてあるので、
もしかして・・・と、思って、割ってみたら、
やっぱり中はほんのりピンク!
・・・ってことは、この2つ、同じせんべいをベースにして、
マヨorカレーをコーティングしたモノなんですね。
2つとも「揚げせん」ですからね、こっくりしていて、
ボリュームがあると感じます(カロリーは思ったより少ない感じだけど)。
いろいろあるうちで、アクセント担当って感じ、かな(*^_^*)
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは(^-^)ノ
お!プチシリーズ♪
米所の会社なだけあって、米菓も美味しいですよね~(*゚∀゚*)
でもブルボンってどうしても洋菓子(とくにお菓子ケーキ)の印象がありますね(^^;
マヨ好きだから買うとしたら、えびマヨかしらん☆
かっぱえびせんにも「醤油マヨネーズ」つけちゃいます(^^;ゞエヘヘ
お!プチシリーズ♪
米所の会社なだけあって、米菓も美味しいですよね~(*゚∀゚*)
でもブルボンってどうしても洋菓子(とくにお菓子ケーキ)の印象がありますね(^^;
マヨ好きだから買うとしたら、えびマヨかしらん☆
かっぱえびせんにも「醤油マヨネーズ」つけちゃいます(^^;ゞエヘヘ
揚げマヨ・・・・とーーーーっても気になります!!!笑
カレーは想像つくけど揚げマヨはわからない・・・ただのマヨの味だけなのか。。。。(*゚∀゚):;*.':えびの味ですかっ!?だったらえびも表紙に名前いれちゃえばいいのにねっ!!笑
カレーは想像つくけど揚げマヨはわからない・・・ただのマヨの味だけなのか。。。。(*゚∀゚):;*.':えびの味ですかっ!?だったらえびも表紙に名前いれちゃえばいいのにねっ!!笑
歌舞伎揚げみたいなコレ気になってました
カロリーが高そうなのに他のとあまり変わらないんですね
たくさん食べてると記憶がごちゃごちゃになりそうですね

カロリーが高そうなのに他のとあまり変わらないんですね

たくさん食べてると記憶がごちゃごちゃになりそうですね

歌舞伎揚げ好きなんです~
これは、小さくて食べやすいからいいですね。
カレーなんてそそられちゃうお味ですもんね~
まだまだ。プチシリーズ出てきますの?
たくさんあるんですね~ヽ(´▽`)/
これは、小さくて食べやすいからいいですね。
カレーなんてそそられちゃうお味ですもんね~
まだまだ。プチシリーズ出てきますの?
たくさんあるんですね~ヽ(´▽`)/
みぃち 様
杏月もブルボンと言えばルマンドとかチョコリエールって感じだったんですけど、
ブログ書くようになって、気をつけて見るようになったら、
あれも、これもって感じで、色々作っているのがわかってビックリしました。
ブルボンおそるべし!ですね(^_-)<☆
凛子 様
あげマヨは結構こってり感あります。カレーはかなりスパイシー。
辛いの苦手だとカレ-は厳しいかもしれないけど、
クセになるおいしさで、杏月的にはカレーもおすすめで~す(*^_^*)
ann 様
確かに、前に食べたもの、自分で読み返して、あ、そうか!なんて。
こまかいことは、忘れてたりします(^◇^;)
歌舞伎揚げみたいな「甘み」はないですけど、サクサク食感は似てるかも。
hanon* 様
カレーは思った以上にスパイシーで、クセになります。
ベースのえびせんはサクサクしてて、おいしいです。
え~とプチシリーズはクッキー10種類、せんべいで9種類、
プチポテトが5種類、プチプラスが6種類、プチケーキが2種類の計32種類あって、
これまでクッキー10種類、せんべい6種類、ポテト2種類紹介しました。
なので、あとプチせんべい3種類、プチポテト3種類、
プチプラスとプチケーキは全種類残ってます。
そんなところなので、そろそろ折り返した感じ!ですY(^O^)Y
杏月もブルボンと言えばルマンドとかチョコリエールって感じだったんですけど、
ブログ書くようになって、気をつけて見るようになったら、
あれも、これもって感じで、色々作っているのがわかってビックリしました。
ブルボンおそるべし!ですね(^_-)<☆
凛子 様
あげマヨは結構こってり感あります。カレーはかなりスパイシー。
辛いの苦手だとカレ-は厳しいかもしれないけど、
クセになるおいしさで、杏月的にはカレーもおすすめで~す(*^_^*)
ann 様
確かに、前に食べたもの、自分で読み返して、あ、そうか!なんて。
こまかいことは、忘れてたりします(^◇^;)
歌舞伎揚げみたいな「甘み」はないですけど、サクサク食感は似てるかも。
hanon* 様
カレーは思った以上にスパイシーで、クセになります。
ベースのえびせんはサクサクしてて、おいしいです。
え~とプチシリーズはクッキー10種類、せんべいで9種類、
プチポテトが5種類、プチプラスが6種類、プチケーキが2種類の計32種類あって、
これまでクッキー10種類、せんべい6種類、ポテト2種類紹介しました。
なので、あとプチせんべい3種類、プチポテト3種類、
プチプラスとプチケーキは全種類残ってます。
そんなところなので、そろそろ折り返した感じ!ですY(^O^)Y
△ PAGE UP