投稿日:2007-08-14 Tue
先日、しぅちゃんが、ミニトマトを半分に切って屋根の上で干したら、6時間くらいでできたよと、自家製ドライトマトのパスタをご馳走してくれました。
それが、とてもおいしかったので、庭になっているミニトマトを使って、
ドライトマト作りに挑戦しました。

赤くなったトマトを摘んできて、洗って、切って、並べて・・・
こんな感じで二階の窓から屋根の上に出してみました。
6時間後・・・ワクワクしながら覗いてみたら・・・切り口は乾いていますが、
まだまだ生の状態ですねぇ・・・(☆Δ☆)
気が付いたことがあります・・・半乾きになった切り口は、
糖分が濃縮されたらしく、ペタペタして、手にくっつきます。
ドライトマトのおいしさの秘密は、この濃縮された糖分なのかな?
それはさておき、まだ、乾いていない、このトマト、どうしよう・・・
考えたんだけど、どうしようもないから、結局、もう一日乾かすことにして、
いったん室内の風通しの良いところに取り込んでおきました。
翌朝、トマトを屋根に出そうとしたら、かなり乾燥がすすんでいました。
陽にあたらなくても時間が経てば乾燥するんですねぇ・・・当り前のことなのに、
あ、そうよねぇと改めて・・・どうも、視野が狭くなっているみたいです(>ε<)
でも、まだもう少し乾燥させたいので夕方まで屋根の上に出しておいたら、
さすがに、いい感じに乾燥したので、オリーブオイルに漬込みました。
なかなかいい出来(*^_^*)・・・自己満足で~す。
アップする順番が逆になりましたが、先日の焼肉大会で、
サプライズのアボガドを焼いた時に使ったのも、
このドライトマトを漬けたオリーブオイルだったんですよ。
トマトの甘みが濃縮されて旨味になって、いい感じです。
今度はこれでパスタ(ペペロンチーノがいいかな?)を作る予定で~す。
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは('-^*)/
お!前のお友達ランチの時のドライトマトを!
なるなる…室内でも乾燥するんですね。
でもやっぱり直射日光とはちがったりするのかな?
日光で殺菌作用とかもありそうですもんね~♪
できあがったドライトマトでつくったお料理のレポート
とっても楽しみにしてますヽ(*^。^*)ノ
パスタ大好き~!
お!前のお友達ランチの時のドライトマトを!
なるなる…室内でも乾燥するんですね。
でもやっぱり直射日光とはちがったりするのかな?
日光で殺菌作用とかもありそうですもんね~♪
できあがったドライトマトでつくったお料理のレポート
とっても楽しみにしてますヽ(*^。^*)ノ
パスタ大好き~!
この暑さだとドライトマトもあっという間に出来そうですね
それをオリーブオイルに漬け込んで…美味しそうじゃないですか

それでパスタなんて作ったら最高ですね
私もパスタ大好きです

それをオリーブオイルに漬け込んで…美味しそうじゃないですか


それでパスタなんて作ったら最高ですね

私もパスタ大好きです

へぇ!すごい~!
自分で作れるのか!!
買ったら、高いですもんねぇ。
オリーブオイルおいしくできそう!
ぺペロンチーノ食べたいなぁ…(・´з`・)
お庭にこんなにプチトマトなってるんですね!!
私も独身時代に作ってみたけど
すぐボーボーになっていやになっちゃいました。
飽きっぽくてダメだなぁ
自分で作れるのか!!
買ったら、高いですもんねぇ。
オリーブオイルおいしくできそう!
ぺペロンチーノ食べたいなぁ…(・´з`・)
お庭にこんなにプチトマトなってるんですね!!
私も独身時代に作ってみたけど
すぐボーボーになっていやになっちゃいました。
飽きっぽくてダメだなぁ

みぃち 様
室内乾燥と直射日光、違いが出るかどうか・・・
比較はしていませんが、気分的にはお日様にガツンと乾かして欲しい(*^_^*)
パスタは週末を予定しております。
うまくいったら,ご報告いたしま~す(^◇^;)
ann 様
ここ数日、めっちゃ暑い猛暑日が続いていたので、
数時間で出来ると思ったのですが、
思ったより時間がかかり、ちょっと焦りました(^◇^;)
ま、何とか無事オイル漬けまで辿り着きました。
後は、どうしたら上手に使えるか、ですね(^_-)<☆
みゅりー 様
本物はどうやって作るのか分かりませんが、
この、ミニトマトを乾かしただでのドライトマトも、
甘みが濃縮されて、酸味がまろやかになって、なかなかですよ。
庭のプチトマトは「母」作です。
母はグリーンハンドを持っているらしく、小さな庭に小さな畑を作って、
色々な物を育てていますが、杏月は・・・(>ε<)です。
室内乾燥と直射日光、違いが出るかどうか・・・
比較はしていませんが、気分的にはお日様にガツンと乾かして欲しい(*^_^*)
パスタは週末を予定しております。
うまくいったら,ご報告いたしま~す(^◇^;)
ann 様
ここ数日、めっちゃ暑い猛暑日が続いていたので、
数時間で出来ると思ったのですが、
思ったより時間がかかり、ちょっと焦りました(^◇^;)
ま、何とか無事オイル漬けまで辿り着きました。
後は、どうしたら上手に使えるか、ですね(^_-)<☆
みゅりー 様
本物はどうやって作るのか分かりませんが、
この、ミニトマトを乾かしただでのドライトマトも、
甘みが濃縮されて、酸味がまろやかになって、なかなかですよ。
庭のプチトマトは「母」作です。
母はグリーンハンドを持っているらしく、小さな庭に小さな畑を作って、
色々な物を育てていますが、杏月は・・・(>ε<)です。
△ PAGE UP