fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
焼きナス
夏野菜って食べごろが一度にドカンと来ますよねぇ(*^_^*)
ウチにもお裾分けがドカンと届きます(^O^)
いつもありがとうございますm(_ _)mの、いただきものですY(^O^)Y
今日のいただきものは☆☆☆☆☆ナス~っ!!!!
yakinasu.jpg

というわけで焼きナスです。

ウチの家族は油に弱い(消化能力が低い)ので、
焼きナスにも大根おろしを添えます。
昔は「甘みそ」とか「肉みそ」とかをかけて食べてたと思うんだけど、
いつの頃からか・・・ま、今風に言うと「ヘルシー志向」ですか?
そんな感じのメニューになってます(^◇^;)

ナスと言えば「煮浸し」も好きなんだけど、どうしても色が汚くなるのです。
お料理上手の皆様~~~、煮浸しの色をきれいに仕上げるコツ、
ご伝授頂けませんでしょうか~?・・・って、呼びかけてみたりして(*^_^*)
何も出ませんが、教えて頂けると杏月が喜びます(>_<)\(ーー;) アハハ・・・

このままでは淋しいので、先週末撮ったあじさいの写真を・・・
ajisai.jpg

スポンサーサイト





テーマ:旬のもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:43:09 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
ナス大好き~~!!!
頂き物でナスがもらえる打なんてホントにうらやましいです(*^.^*)
私は焼きナスにはおろし生姜とお醤油をかけるだけっという
シンプルな食べ方が一番好き♪♪
大根おろしを添えるのもおいしそうですね(o^∇^o)ノ

ナスの煮物、色がどうしても悪くなっちゃいます(≧◇≦)
鉄鍋で作ると色よくしあがるらしいけど、お家に鉄鍋なんてないしρ(-ε- )イヂイヂ
私も簡単に色よく仕上げる方法しりたいなぁ。
役に立てなくてスミマセン(ノ△・。)

アジサイきれいですね!!
こんなにたくさんのアジサイ、最近見てないです!
2007-07-28 土 00:38:58 | URL | tendogs [編集]
杏月さん、こんばんは('-^*)/

なんだかTVニュースでも野菜が高騰してるとか…実際スーパーでも今まで100円前後で販売されていた野菜が、150円近くまで値上がりしてて、野菜好きとしては財布が痛いです(;.;)
そのお野菜をしかも旬の新鮮さで頂き物いいなぁ~♪
とっても美味しいでしょうね(´д`*)
うちの煮浸しは茶色です(笑)
アドバイスできなくってごめんなさい(;.;)

お!あの仲間に栗もあるのですか!( ゚д゚)
栗も大好きなので、是非たべてみたいです!
せ、煎餅汁?!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
煎餅入りのみそ汁??…う~ん、想像もつきません(^^;
そのレポートも楽しみにしてますね♪
2007-07-28 土 04:08:20 | URL | みぃち [編集]
ナス大好きですi-184
家でもよく買い物袋いっぱいのナスを頂きましたi-194
そろそろなくなるかなぁ~って頃にまた買い物ぶくろいっぱい頂きますi-183
たくさんのナスは蒸しておいてタッパーに入れて冷蔵庫で冷やして
食べたい時に辛子醤油なんかで食べますi-190
蒸しナスも結構 色が悪くなるんですよねi-230

今ちょっと調べてみましたら切り口を上、皮の方を下にすると良いらしいです!
皮の部分を暖かい空気にふれさせないと良い色になるみたいですi-190
2007-07-28 土 08:29:01 | URL | ann [編集]
杏月さん こんにちは。

茄子はチョット苦手であまり食べないですが
写真を見ていると美味しそうに見えます☆
家の妹は茄子大好きで肉みそを付けて食べていますが
自分は味噌汁に入ってる茄子を食べてから苦手になったので
焼き茄子だったら、もしかして食べれるかも知れないですね。
いつも旬の物を頂けちゃう杏月さんが羨ましいです♪


2007-07-28 土 21:37:35 | URL | かーくんの生活倉庫 [編集]
コメント、ありがとうございます~っ!
tendogs 様
 おろし生姜としょうゆもいいですねぇ。
 大根おろしもサッパリしていいですよ(^_-)<☆

 鉄鍋で作るといいんですかぁ・・・鉄鍋、鉄鍋・・・
 あ、確かすき焼き鍋が南部鉄器だったような・・・
 でも、もう錆びてるかも(^◇^;) あ、中華鍋も鉄だ!

 tendogsさんでも難しいのかぁ・・・じゃ、杏月は出来なくても当り前かな。
 安心しちゃたりして(*^_^*)v

みぃち 様
 やっぱり野菜値上がり中なんですね。
 野菜高いと困ります・・・いただきものも減っちゃうかも(>_<)\(ーー;)コラ!

 せんべい汁って言うのは、しょうゆ味の鍋に白いせんべいを割り入れるそうで、
 雑煮の餅とか、ほうとうのようなものになるんだそうです。
 みつけたら試してみますね(^_-)<☆

ann 様
 皮の部分を暖かい空気にふれさせないと良い色になるんですか・・・
 ほう~、なるほどぉ~、今度やってみますね。
 まとめて蒸してタッパに入れて冷蔵庫へって言うのも、なるほど~です。
 これは、なすをワシワシ食べられそうで、いい方法ですね。
 こちらもやってみたいと思いま~す(^O^)v

かーくんの生活倉庫 様
 おや、なすの味噌汁は苦手ですか。
 なすは油と相性が良くって、焼きなすはたっぷり目の油で焼くと
 風味が増して、おいしいですよぉ。
 もしかしたら、なす嫌いが解消されるかもしれませんので
 お試し下さいませ(^_-)<☆・・・あ、この場合、マーボーナスもおすすめかも。
2007-07-28 土 23:57:59 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する